RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!

マカロニえんぴつは、ボーカルのはっとりさんを中心に2012年から活動をスタートさせたロックバンドです。

メンバーは音大出身者ということもあり、キャッチーなメロディラインにトリッキーな展開を取り入れた楽曲など、あらゆる音楽ファンを魅了する楽曲が魅力なんですよね。

さらに多くのファンの心をつかむ、共感を呼ぶような歌詞も魅力なので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてもらいたいバンドでもあります。

この記事では、マカロニえんぴつの楽曲を人気順にランキング形式で紹介していきますね!

耳なじみのいいメロディライン、楽曲展開、歌詞の内容など、聴きどころがたくさんあるので、ぜひ何度もじっくりと聴いてみてください。

【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!(41〜50)

いつか何もない世界でマカロニえんぴつ43

マカロニえんぴつ「いつか何もない世界で」MV
いつか何もない世界でマカロニえんぴつ

一般的なロックに加えて、サイケからハードロックまで幅広い音楽性を持つバンド、マカロニえんぴつ。

邦ロックが好きな男性にとっては、非常に人気が高いバンドと言えるのではないでしょうか?

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『いつか何もない世界で』。

mid1A~hiAと歌いやすい音域にまとまっている本作ですが、盛り上がりどころはしっかりと用意されており、サビでは叫びに近い雰囲気で大きな声をとどろかせられます。

サビ終わりのスキャット的な部分はシャウトから始まっているので、若干、猛々しい歌い方を意識すると良いでしょう。

ボーイズ・ミーツ・ワールドマカロニえんぴつ44

マカロニえんぴつ「ボーイズ・ミーツ・ワールド」MV
ボーイズ・ミーツ・ワールドマカロニえんぴつ

インディーズ2ndアルバム『hope』から先行配信リリースされた楽曲『ボーイズ・ミーツ・ワールド』。

リクルート「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT」のWEB CMソングとして起用されたナンバーで、矛盾を抱える青春時代の心情を描いたリリックに共感してしまいますよね。

AメロやBメロとサビの抑揚が大きく、比例して音程も大きく変わるため歌う際には切り替わりに注意して歌いましょう。

全体的な音域は狭く音域もそこまで高くはないため、カラオケでも選曲しやすいであろうナンバーです。

二人ぼっちの夜マカロニえんぴつ45

切ない恋の終わりを描いた楽曲がマカロニえんぴつから届きました。

ゆったりとしたメロディに乗せて語られる歌詞は、恋人と過ごす最後の夜の切なさを表現しています。

アルバム『season』に収録された本作は、はっとりさんの歌声が心に染みる1曲です。

「ずっと二人で」という願いが繰り返され、別れを引き延ばしたい気持ちが伝わってきます。

夜という静寂の中で、二人だけの世界が崩れていく様子が描かれており、恋愛経験のある人なら共感できる内容となっています。

カラオケでチャレンジしやすい曲なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

嵐の番い鳥マカロニえんぴつ46

昭和のムード歌謡をほうふつとさせる、遊び心にあふれたデュエット曲です。

マカロニえんぴつが持つ音楽性の幅広さを感じさせますよね。

本作は、嵐の中で身動きが取れなくなってしまったつがいの鳥に、ままならない恋の行方を重ね合わせた切ない歌詞が印象的です。

ボーカルのはっとりさんとゲストボーカルによるセリフを交えた掛け合いが、まるで一本の短編映画を見ているかのようなドラマチックな世界観を演出しています。

この作品は2023年8月に公開された名盤『大人の涙』に収録されています。

どうにもならない恋に悩み、立ち尽くしてしまった経験がある方が聴けば、「このやるせない気持ちを分かってくれる」と、心が少し救われるかもしれません。

愛の手マカロニえんぴつ47

インディーズ2ndミニアルバム『エイチビー』に収録されている楽曲『愛の手』。

サビが来るたびに空気感が変わるロックアンサンブルとセンチメンタルなリリックは、情景が見えるようなエモーショナルさがありますよね。

全体的な音域はそこまで広くありませんが、抑揚が大きいためカラオケで歌う際には一本調子にならないよう注意しましょう。

メロディそのものはキャッチーで覚えやすいため、ぜひレパートリーに入れて練習してみてほしいナンバーです。

月へ行こうマカロニえんぴつ48

マカロニえんぴつ「月へ行こう」MV
月へ行こうマカロニえんぴつ

グルーヴィかつエモーショナルな世界観に引き込まれます。

ロックバンド、マカロニえんぴつの『月へ行こう』は2024年3月にリリース。

映画『FLY!/フライ!』の主題歌に起用され、話題になりました。

ドラマチックなバンドサウンドに抒情的な歌詞がマッチ。

ポップさと芸術性が合わさったミディアムナンバーです。

来てほしいところに来てくれる、曲の骨組みとしての存在感を放つベースラインは誰しもが好きになれると思いますよ。

あこがれマカロニえんぴつ49

多くの人の共感を呼ぶ歌詞が魅力のロックバンド、マカロニえんぴつ。

今でこそヒット曲を連発する人気アーティストですが、そんな彼らにも路上ライブをしていた時代がありました。

その時代の夢に対する情熱や不安を歌ったのが『あこがれ』。

この曲は、2015年にリリースされたグループ初のミニアルバム『アルデンテ』に収録されたもの。

不安な気持ちになった時や心が折れそうなときに寄り添ってくれるバラードです。

なんだか元気が出ないなんて方には、とくにオススメですよ。