【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!
マカロニえんぴつは、ボーカルのはっとりさんを中心に2012年から活動をスタートさせたロックバンドです。
メンバーは音大出身者ということもあり、キャッチーなメロディラインにトリッキーな展開を取り入れた楽曲など、あらゆる音楽ファンを魅了する楽曲が魅力なんですよね。
さらに多くのファンの心をつかむ、共感を呼ぶような歌詞も魅力なので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてもらいたいバンドでもあります。
この記事では、マカロニえんぴつの楽曲を人気順にランキング形式で紹介していきますね!
耳なじみのいいメロディライン、楽曲展開、歌詞の内容など、聴きどころがたくさんあるので、ぜひ何度もじっくりと聴いてみてください。
- マカロニえんぴつのカラオケで歌いやすい曲。人気の楽曲
- back numberの人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- YOASOBIの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- Mr.Childrenの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- ケツメイシの人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!(11〜20)
生きるをするマカロニえんぴつ15位

音楽大学で結成されたバンドでありながら、誰もがわかるポップ性やキャッチーさがあふれた楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、マカロニえんぴつの楽曲。
メジャー1stミニアルバム『愛を知らずに魔法は使えない』のオープニングを飾るナンバーで、テレビアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のオープニングテーマに起用されたことでも話題になりましたよね。
いま結果が出ていなくてもたしかに歩いてきた道のりがあり、それを自分自身が信じていこうというメッセージが、学生生活や仕事などでたまったストレスを癒やしてくれますよ。
誰よりもまず自分が自分を認めることの大切さを教えてくれる、爽快なロックチューンです。
夏恋センセイションマカロニえんぴつ16位

爽やかで軽快なポップロックに乗せて、夏の恋模様が描かれるマカロニえんぴつのナンバーです。
浴衣姿の君と見た花火など、青春のきらめきと切なさが詰まった情景が目に浮かぶようですよね。
本作は2017年8月にバンド初のシングルとして発売され、初のフルアルバム『CHOSYOKU』にも収録された作品です。
テレビ東京系の音楽番組『MelodiX!』のエンディングテーマでしたから、当時耳にした方も多いかもしれません。
キャッチーで歌いやすいメロディは、普段あまり歌わないという方でも挑戦しやすく、みんなで夏気分を味わいたいカラオケの場面で盛り上がること間違いなしですよ。
悲しみはバスに乗ってマカロニえんぴつ17位

静かに心に寄り添う旋律に乗せて、人々の心模様を切り取ったマカロニえんぴつの感動的な物語。
2023年8月にリリースされたアルバム『大人の涙』のリード曲は、家族との別れや日常の中で感じるはかない思いを繊細に描き出しています。
はっとりさんの透明感のある歌声と、緩やかに広がるメロディーは、聴く人の心の奥深くまで響き渡ります。
そんな本作は、Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』の森義仁監督が手掛けたMVでも話題に。
染谷将太さんが演じる主人公の視点を通して、人生の意味や命の尊さを問いかけます。
大切な人を想う気持ちに共感したい方、心に秘めた思いをいやしたい方にオススメの一曲です。
hopeマカロニえんぴつ18位

『hope』は、好きな人とただ一緒に居たいという思いが詰め込まれた片思いソングです。
思いどおりにいかない恋に追い詰められながらも、それでもその人なんだと思わせる歌詞。
片思いをしている人のささやかな願いが代弁されていて、とても切ないですよね。
この曲は、告白前の片思いや、別れた恋人への片思いなど、さまざまな片思いに当てはまるのではないでしょうか。
片思い中に聴くと共感し泣けますが、思いを伝えようとも思える応援ソングです。
メレンゲマカロニえんぴつ19位

マカロニえんぴつが手掛けたこの楽曲は、冬の街を彩るイルミネーションに、ぴったりの1曲です。
失恋の痛みと新しい希望を美しく描き出しているんです。
雪やメレンゲにたとえられたはかない感情が、心に染みる歌詞で表現されていて、とても印象的。
ゆったりとしたメロディに乗せて、ボーカルのはっとりさんの感情豊かな歌声が響き渡ります。
本作は2021年2月にリリースされ、JR SKISKIキャンペーンのテーマソングにも起用されたんですよ。
冬の夜、イルミネーションを眺めながら聴きたい、心温まる1曲です。
洗濯機と君とラヂオマカロニえんぴつ20位

王道のロックソングである『洗濯機と君とラヂオ』もオススメです。
こちらは2017年にリリースされたアルバム『CHOSYOKU』に収録された1曲。
苦しい生活を送りつつも、彼女と過ごす日々に幸福感を感じている男性が描かれています。
ギターが疾走感を演出するロックらしい曲風なのですが、テンポ自体は速すぎないので、歌が得意ではない方でも歌いやすいはずです。
曲中のストーリーに合わせて、気持ちを表現するように歌ってみてください。
【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!(21〜30)
八月の陽炎マカロニえんぴつ21位

燃えるような陽炎が目に浮かぶ情景描写も巧みな本作は、マカロニえんぴつが2021年5月にリリースした作品。
どこか懐かしくも青臭い、夏のセンチメンタルな感情を鮮やかに描き出しています。
ボーカルのはっとりさんが夕焼けや陽炎をイメージして制作したと語るように、疾走感あるエモーショナルなロックサウンドが特徴です。
メトロノーム不使用で録音された演奏は、青春時代の揺れる心情を体現しているかのようです。
大正製薬「コパトーン」CMソングにも起用され、そのキャッチコピーとも深く共鳴します。
本作はアルバム『ハッピーエンドへの期待は』にも収録されています。
夏の終わりにふと込み上げる寂しさや、キラキラした思い出の裏に潜む切なさを感じたい時に、ぜひ聴いてみてください。