RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】

いくつになってもそのかわいらしい雰囲気とアイドルらしい透明感で人気のある松田聖子さん。

本当にいつまでたってもすばらしい透明感ですよね。

そんな松田聖子さんのたくさんの曲の中から人気のあるものをランキングでご紹介します。

松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)

ウィンター・ガーデン松田聖子8

50代の方が青春を過ごした頃の究極の女性アイドル、松田聖子さん。

その松田聖子さんのクリスマスカラオケにぴったりな曲は、アルバム『North Wind』に収録されている『ウィンター・ガーデン』です。

アルバム曲ではありますが、アイドル松田聖子の色を存分に感じられる1曲。

歌詞は恋人と過ごすクリスマスの模様を甘酸っぱく描いています。

女性が松田聖子さんになりきって歌うのはもちろん、男性が当時バリバリのファンをつとめていた頃のことを思い出して歌うのももちろんOKです!

瞳はダイアモンド松田聖子9

松田聖子「瞳はダイアモンド」(Super Diamond Revolution より)
瞳はダイアモンド松田聖子

恋の終わりを前にした切ない気持ちがまるで映画のように描かれた、松田聖子さんの15枚目のシングルです。

1983年10月に発表され、『ザ・ベストテン』で8週連続1位を獲得。

オリコン週間シングルチャートでは前作と同時に1位と2位を独占するという快挙を達成しました。

雨の中での別れのシーンや、傘から飛び出す女性の心情など、失恋の瞬間を印象的に表現した歌詞は松本隆さんの手によるもの。

松任谷由実さんが呉田軽穂名義で制作したメロディが、悲しみの中にも強さを感じさせる魅力的な楽曲に仕上がっています。

失恋の痛みを乗り越えようとする女性の姿に、共感と癒やしを求める方にオススメしたい1曲です。

チェリーブラッサム松田聖子10

「チェリーブラッサム2021 」from Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade”
チェリーブラッサム松田聖子

春の訪れを感じさせる爽やかなメロディーと、新しい恋の始まりを描いた心温まる歌詞が魅力的な名曲です。

松田聖子さんの凛とした歌声が、新たな一歩を踏み出す主人公の心情を美しく表現しています。

青空の下で広がる未来への期待感や、恋する喜びに満ちた気持ちが、透明感のある歌声とともに心に響きます。

1981年1月に発売された本作は、若松宗雄プロデューサーの新しい音楽への挑戦から生まれた1曲。

オリコン週間チャートで1位を獲得し、アルバム『Silhouette〜シルエット〜』にも収録されました。

春の季節、とりわけ桜の開花時期に聴きたい楽曲として、長年にわたり多くのリスナーから愛されています。

新生活のスタートを応援してくれる、元気と希望に満ちた1曲として、心機一転したい時にオススメの曲です。

松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

輝いた季節に旅立とう松田聖子11

松田聖子さんの通算38枚目のシングルとして1994年に発売されました。

「たかの友梨ビューティークリニック」のCMソングに起用された曲で、この曲で1994年の第45回NHK紅白歌合戦に6年ぶりの出場を果たしました。

この際、間奏もカットなしのフルコーラスで歌唱されたことが話題となりました。

明るく前向きな歌いやすい曲です。

瑠璃色の地球松田聖子12

『瑠璃色の地球』は松田聖子さんが妊娠、出産のため活動休止中に発売されたアルバム『SUPREME』に収録された楽曲で、シングルカットされてないにもかかわらずファンの間で人気の高い楽曲です。

教育の場で音楽の教科書に採用されたこともあり、ファンならずとも耳にしたり実際に口ずさんだりしたことがあるという方は多いでしょう。

2020年の第71回NHK紅白歌合戦では『瑠璃色の地球2020』として松田さんが歌唱したことも、記憶に新しいですよね。

シンプルなバラードですから音程も取りやすく松田さんらしいハイトーンもそこまで登場しないということで、かなり歌いやすい部類の曲と言えそうです。

風は秋色松田聖子13

80年代アイドルシーンを象徴する松田聖子さんの、秋にぴったりのナンバーですよね!

夏の終わりと秋の訪れを告げるような爽やかなイントロに、胸が高鳴ります。

本作では、過ぎ去った季節への寂しさと、新しい恋が始まる予感が入り混じった、甘酸っぱくも繊細な気持ちが見事に描かれていますね。

CMのキャッチコピーにもなったフレーズが、初々しい恋心をキラキラと輝かせます。

この楽曲は1980年10月に発売された作品で、資生堂「エクボ」のCMソングとしても親しまれました。

自身初のオリコン週間1位を獲得し、ここから24作連続1位という伝説が始まった記念碑的な一曲でもあります。

アルバム『North Wind』にも収録されています。

秋風を感じながら、少しセンチメンタルな恋心を歌い上げたい時にぴったりの名曲です。

Shapes Of Happiness松田聖子14

誰もが持つ個性、幸せの形を優しく歌い上げた、槇原敬之さんプロデュースによるポップソングです。

デビュー45周年を祝う記念アルバム『永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子 ~45th Anniversary 究極オールタイムベスト~』に収録。

多様性を大切にする今の時代にマッチした曲で、松田さんのエモーショナルな歌声が聴く人の心に温かな希望を届けくれます。

ポジティブな気持ちになりたい時や、自分らしさを見つめ直したい時にぴったりですよ!