RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】

いくつになってもそのかわいらしい雰囲気とアイドルらしい透明感で人気のある松田聖子さん。

本当にいつまでたってもすばらしい透明感ですよね。

そんな松田聖子さんのたくさんの曲の中から人気のあるものをランキングでご紹介します。

松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

抱いて…松田聖子15

抱いて・・・(new version)/松田聖子
抱いて…松田聖子

アメリカのトッププロデューサー、デイヴィッド・フォスターさんを迎えて1988年にリリースされた松田聖子さんにとっては通算15枚目のアルバム『Citron』に収録された『抱いて…』は、シングルカットされていないにもかかわらずファンの間で人気の曲として知られています。

CMソングとして起用されてこともありますし、ファンならずとも耳にしたことがある方は多いでしょう。

アイドルからシンガーへと成長を遂げた松田さんの堂々たる歌唱を再現すること自体は難しいのですが、メロディ自体はとても素直で歌いやすいのですよ。

エモーショナルが爆発するサビの部分はありったけの感情を込めて、自分なりに伸びやかに歌ってみてください!

瞳はダイヤモンド松田聖子16

松田聖子 / 瞳はダイアモンド.
瞳はダイヤモンド松田聖子

キャンディボイスの異名をもつ、松田聖子さんのキラキラした歌声がとても素敵な少し大人の失恋ソング。

松本隆氏の詞と、呉田軽穂こと松任谷由実氏の曲のコンビネーションがまぁすばらしい情景を思い浮かべさせてくれる聖子さんの隠れた名曲です。

大切なあなた松田聖子17

大切なあなた 松田聖子[大切なあなた/重要的你]
大切なあなた松田聖子

1990年代の松田聖子さんといえば、大ヒットした『あなたに逢いたくて~Missing You~』かこちらの『大切なあなた』を思い出される人も多いのではないでしょうか。

1993年にシングルとしてリリースされた『大切なあなた』はドラマの主題歌として起用され、永遠のアイドルらしいチャーミングさと経験豊かなシンガーソングライターとしての実力を持ち合わせた松田聖子さんならではの明るいポップソングとして人気も高いです。

歌ってみれば分かりますが松田さんらしい伸びやかな高音は登場しますがそこまで高音域ではなく、全体的にメロディが取りやすくとても歌いやすいですよ。

80年代の松田さんのハイトーンが厳しい、という方はこの曲から挑戦してみるのいいかもしれません!

Pearl-White Eve松田聖子18

聖なる夜を彩る幻想的な情景が目に浮かぶ、松田聖子さんの冬の名曲です。

作詞を松本隆さん、作曲を大江千里さんが手掛けた本作は、邦楽初のクリスマスソングとしてオリコン週間チャート1位を獲得したことでも知られています。

真珠のように輝く雪が降る夜、大切な人と過ごす静かで神聖なひととき。

この時間が永遠に続いてほしいと願うピュアな思いが、松田聖子さんの透明感あふれる歌声と重なり、聴く人の心を温かく包み込みます。

1987年11月に発売されたこのシングルは、アルバム『Snow Garden』にも別バージョンが収録されました。

冬の夜、暖かな部屋でロマンチックな気分に浸りたい時にぴったりの、珠玉のウインターソングではないでしょうか。

Stardust松田聖子19

デビュー45周年を記念して、松田聖子さんと松任谷由実さんによる豪華なコラボレーション作品が2025年5月に公開されました。

穏やかなメロディーラインと心地よいリズムが印象的な本作は、ポップスを基調としながらも、松任谷さんの繊細な詞世界が融合することで、より深みのあるバラードに仕上がっています。

ファンにとってはたまらない、二人の日本音楽界のレジェンドが織りなす極上の音楽体験となっていますよ。

6月発売のアルバム『永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。

〜45th Anniversary 究極オールタイムベスト〜』にも収録されており、これまでの代表曲とともに聴けることでしょう。

穏やかな気持ちで音楽に浸りたい時や、大切な思い出を振り返りたい瞬間にぴったりの一曲です。

あなたに会いたくて松田聖子20

SOLIDEMO / あなたに逢いたくて(松田聖子 cover)
あなたに会いたくて松田聖子

1996年にリリースされた松田聖子さんの切ないラブソング。

失われた恋を歌った歌詞には、深夜にふと目覚めた時の寂しさや、相手との思い出が鮮やかに描かれています。

松田聖子さんの伸びやかな歌声とメロディカルなサウンドが、切ない感情をより一層引き立てているんですよね。

本作はテレビ朝日系アニメ「怪盗セイント・テール」の後期オープニングテーマにも起用されました。

共感できるフレーズが多く、女性からの支持も厚い曲です。

同窓会や忘年会などで同世代が集まった時に、みんなで歌って盛り上がれる1曲としておすすめです。

松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

チェリーブロッサム松田聖子21

【HD】 松田聖子/チェリーブラッサム (1981年)
チェリーブロッサム松田聖子

松田聖子さんの4作目のシングルで、1981年1月リリース。

この曲に限らず、80年代のいわゆる「アイドルソング」は、90年代以降のアーティスト志向の強まったJ-POPに比べると、誰にでも簡単に口ずさめるものが多く、歌の苦手な方がカラオケで歌うネタを探す時のキーワードとして、とても有効です。

この曲もその例に漏れず、当時、人気だった、いわゆるニューミュージック的な要素も多少はあるものの、正統派のアイドルソングとして作られているので、これならきっとどなたでも問題なく一定のレベルで歌えるでしょう。

モノマネ的に歌って「ネタ」として楽しむのもアリですしね!