RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

松山千春の人気曲ランキング【2025】

北海道出身のシンガーソングライターといえば松山千春でしょう。

「大空と大地の中で」「長い夜」「君を忘れない」など、たくさんのアマチュアミュージシャンが彼の曲をカバーして歌っていることからも人気がうかがえます。

そんな彼の人気曲をランキングにしました。

松山千春の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

流れ星松山千春15

数多くのヒット曲を世に送り出し、いまやニューミュージック界の重鎮として知られているシンガーソングライター、松山千春さん。

16thシングル曲『流れ星』は、テレビドラマ『胸さわぐ苺たち』の主題歌として起用されました。

テンポがゆったりしているためカラオケでも挑戦しやすいですが、全体的にキーが高いため歌いにくい場合にはカラオケの機器を設定しましょう。

50代の方が青春時代にヒットした楽曲ですので、ぜひ同世代とのカラオケで歌ってほしいナンバーです。

松山千春16

「街」は孤独を感じて寂しい時に聴くのがおすすめの曲です。

高校では首席になるなど成績優秀だったにもかかわらず子供時代から家庭が豊かではなく、苦しい家族を助けたいと大学進学を諦めた千春さん。

高校卒業後は、親戚を頼りに街に出て働き苦労と辛さを多く経験します。

「街」は、賑やかな都会の中で孤独な切ない心の情景を繊細に捉えた曲です。

ひとりじめ松山千春17

艶のある高音の伸びや豊かな声量とビブラートのかけ方の上手さなど、さすが松山千春さんと思える一曲です。

スローテンポのバラード曲で千春さんの魅力が滲み出ています。

この曲は、1980年5月に発売されアルバム「浪漫」の収録曲の1曲目にあります。

クリスマス松山千春18

1997年に発売された43枚目のシングルです。

90年代のクリスマスソングのテイストを見事混ぜ込み、自身では初のクリスマスソングです。

初冬の寒さの中、せつないメロディが恋しくなったぴったりの曲。

シンプルな歌詞ですが、恋人への熱い思いが伝わってきますね。

長歌の余韻を長いアウトロで表現されています。

ここが泣きどころです。

ピエロ松山千春19

大切な人にいつでも笑顔でいてほしいという願い、それを実現するためにピエロのような存在でいようとする姿が描かれた楽曲です。

1978年にリリースされたアルバム『歩き続ける時』に収録されています。

力強いリズムと軽やかなギターの重なりなど、にぎやかさも感じるサウンドがピエロのようなコミカルな雰囲気もイメージさせますね。

全体的に語りかけるような歌唱で進行する曲なので、歌詞をしっかりと伝えるようなイメージが大切ではないでしょうか。

リズムを感じながらリラックスした雰囲気の歌いやすい曲かと思います。

君に松山千春20

君に(松山千春) 高松千春
君に松山千春

炎のストッパーと名付けられ、熱く球場を沸かせ活躍した元広島東洋カープの津田恒実さん。

野球選手現役中に病魔に襲われ闘病生活を余儀なくされました。

「君に」は、松山千春さんが津田恒実さんのために思いを込めて歌っています。

松山千春の人気曲ランキング【2025】(21〜30)

夜明け松山千春21

松山千春 夜明け ギター 弾き語り (cover)
夜明け松山千春

前奏のイントロ部分から魅力的で曲も詩も素晴らしい「夜明け」。

松山千春さんは、大変な苦労人で青春時代は実家の家計が苦しくて、納豆売りをして生活費を稼がないといけない時もありました。

高校卒業をしてからは、親戚が営むストリップショーの照明係や小料理屋の手伝いをして生活する辛い時期もあり、この経験が千春さんの名曲を生み出す原点になっています。