小沢健二の人気曲ランキング【2025】
たくさんのヒットソングを生み出し、最近はまたライブ活動や新曲の発売、人気アーティストとのコラボではっきりとした再始動をしたオザケン。
再始動のライブに行かれた方も多いのでは?
そんなオザケンのたくさんのヒット曲の中から人気のあるものをご紹介します!
小沢健二の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
彗星小沢健二15位

2019年に配信リリースされたこの曲『彗星』。
この曲は2006年にリリースされたアルバム『Ecology of Everyday Life 毎日の環境学』から13年ぶりにリリースとなった『So kakkoii 宇宙』から先行配信された1曲です。
MVでは町の小さな食堂で子供と向かい合ってトランプを真剣に楽しむ姿がありますが実の息子さんと出演しているということでも話題となりました。
昔からのファンであれば歌詞にグッときてしまう、そして昔ながらのオザケンサウンドが詰まっていてテンションがアガってしまうナンバーですよね。
愛し愛されて生きるのさ小沢健二16位

『今夜はブギー・バック』で知られるアーティスト、小沢健二さん。
自身の楽曲ではアンニュイで世界観を重視した楽曲が多く、いまだに根強い人気を集めています。
そんな小沢健二さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『愛し愛されて生きるのさ』。
非常にキャッチーなボーカルラインで、音域も狭い部類にあたるため、彼の作品のなかでも、屈指の歌いやすさをほこります。
世代を考えてもキャッチーな楽曲なため、ぜひレパートリーに加えてみてください。
流星ビバップ小沢健二17位

1995年にリリースされたシングル『痛快ウキウキ通り』にカップリングとして収録されているこの曲。
このカップリングの時点では『流れ星ビバップ』でしたかこれ以降、アルバムなどに収録されているものは『流星ビバップ』にタイトルが変更されています。
ピアノのサウンドが心地よく、そしてどこかワクワクとさせてくれるようなメロディでとても聴き心地のよいナンバーです。
流れ星を見つけることは難しいですよね?
そんな流れ星のはかなさや夜空の美しさも表現されている1曲です。
The River あの川小沢健二18位

2006年にリリースされたアルバム「Ecology Of Everyday Life 毎日の環境学」に収録されています。
このアルバムはすべての曲に歌が入っていませんが、曲だけで情景が浮かんでくるようなものばかりです。
エレクトリカルな感じがあり、ジャズっぽくもある不思議な曲です。
カローラⅡにのって小沢健二19位

小沢健二の6枚目のシングルとして1995年に発売されました。
トヨタ「カローラII」のCMソングとして発売前からオンエアされていた楽曲で、オリコンチャートでは自身初となる2位を記録し、大ヒットとなりました。
おだやかな曲調なので、カラオケで歌いやすい曲になっています。
ブルーの構図のブルース小沢健二20位

1996年にリリースされた「球体の奏でる音楽」の1曲目に収録されています。
美しいピアノが印象的な曲です。
小沢健二さんらしい美しい歌詞が魅力で、歌詞に出てくる尾道に行ってみたくなる曲です。
甘い歌声がジャズに合います。
小沢健二の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ホテルと嵐小沢健二21位

1996年にリリースされた「球体の奏でる音楽」に収録されています。
前作のアルバム「LIFE」とはまったく違う雰囲気で、ジャズのようなアレンジになっています。
発売から何年たって聴いても、おしゃれでとてもすてきな曲です。
ホーンアレンジやピアノもすてきです。