小沢健二の人気曲ランキング【2025】
たくさんのヒットソングを生み出し、最近はまたライブ活動や新曲の発売、人気アーティストとのコラボではっきりとした再始動をしたオザケン。
再始動のライブに行かれた方も多いのでは?
そんなオザケンのたくさんのヒット曲の中から人気のあるものをご紹介します!
小沢健二の人気曲ランキング【2025】(41〜50)
泣いちゃう小沢健二50位

オザケンの楽曲は心の中をのぞき見しているような、彼の日記を見ているような気持ちになるものが多く、そこがまたリアルで親近感を持てたりするんですよね。
この曲『泣いちゃう』もそんな楽曲で歌詞をじっくりと読みながら聴きたい1曲です。
この曲は2021年に配信リリースされました。
オザケンの楽曲では東京の街並み、地名などが盛り込まれているものが多くこの『泣いちゃう』も地名が出てきます。
東京に住んでいる、土地勘がある方ならもっと身近に、リアルに感じられますよね。
小沢健二の人気曲ランキング【2025】(51〜60)
運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)小沢健二51位

2021年にリリースされたこの曲『運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』。
タイトルからすでに目を引く、気になってしまいますよね?
一時期は表舞台から姿を消し、音楽活動は休止されていましたがこの曲を聴くと「やっぱりオザケンってすごいな」という単純ですがそう思わされてしまいます。
昔からのファンも、ここ数年で聴き始めた、という方にもオザケンワールドがガッツリと響く1曲ではないでしょうか?
1回聴いただけでは飲み込めず、何回も聴きたくなるクセになるナンバーです。
1つの魔法(終わりのない愛しさを与え)小沢健二52位

それにしても小沢健二は短期間で多くの作品を発表したと、今になって本当に驚きます。
合間にコンサートやテレビにも出演していたので、その多忙さに驚きます。
この曲は、聴きやすく大人でも楽しめる曲だと思います。
back to back小沢健二53位

1997年にリリースされたシングル「指さえも」に収録されたカップリングです。
カップリングなのに、なぜかCDの1曲目になっている不思議な構成になっています。
リズムが心地良い曲で、濃いブラックコーヒーを飲みながら夜中に聴くのがぴったりです。
甘夏組曲小沢健二54位

1996年のライブで披露された曲です。
シングルにもアルバムにも収録されていない幻の曲になっています。
同じライブで披露された「ダイヤモンド組曲」は、「夢が夢なら」という題名で歌詞が変わり、1996年にリリースされています。





