RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】

大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】
最終更新:

大学生はカラオケに行く機会が多いですよね。

友人同士やサークルの仲間と集まってカラオケで盛り上がる曲といえば、ノリの良いバンド曲です。

そこで、大学生に人気のカラオケ曲の中から、バンドの曲をピックアップしてランキングにしました。

ぜひチェックしてみてください。

大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】(1〜10)

高嶺の花子さんback number1

ちょっと気になる題名のback numberの片思いソングです。

男性目線の曲ですが、女子でも共感できるフレーズは多いはず。

「好きな人はどう頑張っても手に届きそうにない……それでも僕は君がすきなんだ」という前向きな曲です。

みんなで歌って盛り上がりましょう!

366日HY2

失恋ソングの定番と言っても過言ではない名曲です。

失恋を経験した方は誰もが一度は聴く曲だと思います。

涙なしでは聴けない切なく悲しい歌詞に共感する女子は多いと思います。

カラオケで思い切り泣きながら歌うと、失恋の気持ちも少しはいやせるかもしれません。

HabitSEKAI NO OWARI3

SEKAI NO OWARIが2022年にリリースした名曲『Habit』。

それまでのSEKAI NO OWARIにはなかったダーティーな音楽性で人気を集めました。

2023年に入っても、いまだに根強い人気をほこりますね。

グルーヴを主体とした楽曲なので、歌唱力をそこまで必要としません。

高いパートもないので歌いやすいでしょう。

大学生のカラオケは体力を使うことも多いと思うので、大きな声を出さなくても盛り上がるこういった楽曲は合うのではないでしょうか?

Vivid ColorsL’Arc〜en〜Ciel4

テンポの速い楽曲ですが、ラルクの中では非常に歌いやすい楽曲です。

テンポがよく盛り上がれる曲であるため、ラルクの楽曲のカラオケ人気ランキングでも常に上位にランクインしています。

少しだけ歌詞が英語の箇所もあるので、練習しておくのもいいかもしれません。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN5

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」ショートVer.
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

大学生に人気のバンド、UNISON SQUARE GARDENの曲です。

アニメ「血界戦線」のエンディングテーマ曲として書き下ろされました。

高いキーの曲なので、男性だけでなく女性でも歌っている人が多いです!

第ゼロ感10-FEET6

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

2022年11月にデジタルシングルとしてリリースされた10-FEETの楽曲は、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として特別に制作されました。

TAKUMAさんによって作られたこの曲は、独特なリズムとメロディーの組み合わせが印象的で、TikTokでも話題になりました。

夢への挑戦と自己実現の旅を象徴する歌詞には、バスケットボールに関連する言葉がちりばめられており、映画のテーマとの結びつきを強調しています。

本作は、10-FEETの約5年ぶりとなるアルバム『コリンズ』にも収録され、2023年には「MTV Video Music Awards Japan」で「Best Rock Video」を受賞しました。

カラオケで歌う際は、夢に向かって進む若者の心理を表現しつつ、独特のイメージと言葉で描かれた歌詞を堂々と歌い上げてみてください。

仲間と一緒に盛り上がりたい時にピッタリの一曲です。

天体観測BUMP OF CHICKEN7

大学生に人気を誇る楽曲。

最近の曲ではないですが、カラオケの定番曲として親しまれています。

この曲を歌うバンド、BUMP OF CHICKENにとっては、初のオリコンチャートTOP3を記録した、人気に火をつけた楽曲です。