RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

人気のカラオケ。バンドランキング【2025】

人気のカラオケ。バンドランキング【2025】
最終更新:

人気のカラオケ。バンドランキング【2025】

人によって、あのバンドが好き!

このバンドが好き!

といった、たくさんの好みがあります。

そんなメンバーでカラオケへ行けば、そこは小さなフェス会場。

流行の曲、思い出の曲、楽しくなる曲、泣けてくる曲。

挙げていくとキリがありませんが、自分の大好きなバンドを人に知ってもらうには良いチャンスです。

今回はカラオケで人気なバンドランキングをお届けします。

人気のカラオケ。バンドランキング【2025】(1〜10)

PretenderOfficial髭男dism1

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dismの楽曲のなかでも、最も知名度が高い楽曲といっても過言ではない作品『Pretender』。

多くの方が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

難曲として知られる本作ですが、あくまで高音域が目立つだけで、実はそこまで音域の広い楽曲ではありません。

ボーカルラインも起伏は大きめですが、起伏の大きいラインが連続して登場するわけではないため、高音域をキープできる持久力さえあれば、案外歌いやすい楽曲と言えます。

花束back number2

若いカップルの不安定な関係と深い愛情を描いた、back numberによる珠玉のミディアムバラード。

等身大の言葉で紡がれる男女の会話からは、恋愛における微妙な心の揺れ動きが浮かび上がります。

2011年6月に発売された本作は、アルバム『スーパースター』に収録され、TBS系『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマとして起用されました。

将来への不安を抱えながらも相手を思い続けたい気持ちが込められた本作は、カラオケでじっくりと歌い込みたい1曲です。

クスシキMrs. GREEN APPLE3

Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」Official Music Video
クスシキMrs. GREEN APPLE

Mrs.GREEN APPLEの名曲『クスシキ』。

本作は人気アニメ「薬屋のひとりごと」のテーマソングとして起用されており、アニメの人気とともに世間から多くの注目を集めています。

メロディに関しては、Mrs.GREEN APPLEが最も得意としているエネルギッシュな長調で、中低音域~高音域にまとまっています。

ファルセットやミックスボイスが登場するだけでなく、その中で迫力も出されているので、本作を練習曲にすれば、歌唱力が格段にアップするでしょう。

HANABIMr.Children4

Mr.Children 「HANABI」 MUSIC VIDEO
HANABIMr.Children

平成世代が最も聴いたといっても過言ではないバンド、Mr.Children。

昭和生まれの30代も平成生まれの30代も、一度は彼らの楽曲を歌ったことがあるでしょう。

そんなMr.Childrenの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『HANABI』。

盛り上がりに満ちたサビが特徴ですが、音程の上下はわりと落ち着いているので、二次会のカラオケでもそこまで無理をすることなく歌い上げられるでしょう。

ただ、lowG#という低い音程が結構多いので、ある程度の声の低さは求められます。

小さな恋のうたMONGOL8005

幅広い世代から支持を集めている沖縄県出身のバンド、MONGOL800。

いくつもの名曲を作り上げてきた彼らですが、その中でも特に有名な楽曲といえば、やはり『小さな恋のうた』ではないでしょうか?

本作はAメロ~Bメロまで低音フレーズが非常に多く、人によっては発声できないほど低い楽曲です。

ですが、声が低い男性にとっては歌いやすいと言えるでしょう。

低音フレーズで厚みが出ず、声に迫力が出ない方は、アゴを少し前に出して、口内全体で共鳴させるように歌ってみてください。

天体観測BUMP OF CHICKEN6

30年近い活動歴でありながら、いまだに第一線で活躍しているロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

多くの名曲を持つ彼らですが、その中でも最も知名度が高い作品といえば、こちらの『天体観測』ではないでしょうか?

そんな本作の音域はlowG#~mid2G#と、低音域がかなり低めに構成されています。

ラストサビでmid2Fが登場するので、ここをしっかり発声できるようにキーを調整すれば、難しさを感じることはないでしょう。

前前前世RADWIMPS7

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

RADWINPSの名曲『前前前世』。

本作は全国的な人気を集めた人気アニメ映画『君の名は』の主題歌としてリリースされました。

楽曲としてはRADWINPSのなかでも、かなりオーソドックスなロックテイストで、全体を通して歌いやすいボーカルラインが何度も登場します。

音域はmid1F#~mid2F#と男性ボーカルの楽曲としては、やや狭めです。

サビでブレークポイントが少ないという難点はありますが、それでもロングトーンが頻発するわけでもないので、歌いやすさはピカイチでしょう。

幅広い世代に受け入れられている人気曲なので、盛り上がりも大いに期待できます。

続きを読む
続きを読む