RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ポルノグラフィティのラブソング・人気曲ランキング【2025】

ポルノグラフィティはキャッチーなメロディと、ロックなサウンドで人気の2人組ロックバンドです。

彼らはデビュー以来、たくさんのヒット曲をリリースしてきましたが、その中でもラブソングは人気です。

今回はそんなポルノグラフィティの人気ラブソングをランキングでお届けします。

ポルノグラフィティのラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

別れ話をしようポルノグラフィティ15

【日刊・隠れた名曲J-POP’00s】Vol.512 – ポルノグラフィティ「別れ話をしよう」
別れ話をしようポルノグラフィティ

この氷がとけるまで恋人でいよう、という歌詞が分かれぎわですら、妙に格好をつけてしまって素直になれない、大人の不器用な恋模様を描いているようで、それが妙に切ないラブソングです。

オシャレで大人だからといって、上手に思いを伝えられるわけではないんですよね。

曖昧な人たちポルノグラフィティ16

ポルノグラフィティ 『曖昧なひとたち』
曖昧な人たちポルノグラフィティ

周囲がどうかなんて気にしない、自分たちのペースでゆっくり歩いていくんだという意味の歌詞が、昔つきあっていた人との関係を良く表しているようで、当時はよく聞いていました。

他人がどういうかは関係ない、ゆっくりだけど、それがここち良いのだというのが、ほのぼのした恋にぴったりの曲です。

愛が呼ぶほうへポルノグラフィティ17

ポルノグラフィティ『愛が呼ぶほうへ』MUSIC VIDEO
愛が呼ぶほうへポルノグラフィティ

深津絵里さん、岡田准一さん出演のドラマ『末っ子長男姉三人』の主題歌として書き下ろされた、ミディアムテンポのバラードです。

ハートフルなドラマのイメージに合わせて愛を擬人化してつづったという歌詞からは「わたしたちのそばには常に誰かの愛があり、決して孤独ではない」という温かみあふれるメッセージが読み取れます。

相手の気持ちがわからず孤独を感じやすい恋愛中にこの曲を聴けば、好きな人への思いを再認識して一歩踏み出せそうな気がしませんか?

EXITポルノグラフィティ18

ポルノグラフィティ『EXIT(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『EXIT(Short ver.)』
EXITポルノグラフィティ

2011年シングルリリースされた、ポルノグラフィティ32枚目の『EXIT』。

地下鉄を舞台として、彼女の思いに答えられるような強い男になりたくてなれなかった、切ない男心を歌った曲です。

実際の別れの場面ではなく、男性の心の中での葛藤を表現した曲で、歌詞に加えメロディーの切なさも、悲しい気持ちを誘う名曲です。

Ohhh!HANABIポルノグラフィティ19

ポルノグラフィティ『Ohhh!!! HANABI(Short Ver.)』 / PORNOGRAFFITTI『Ohhh!!! HANABI(Short Ver.)』
Ohhh!HANABIポルノグラフィティ

夏祭りの一こま、初々しい恋人二人を歌ったかわいらしい曲です。

彼女を夏祭りに誘う主人公の男の子のドキドキ感が伝わって来て、恋っていいなぁと思わせてくれます。

明るく楽しい、リズミカルなメロディもイメージにぴったりです。

黄昏ロマンスポルノグラフィティ20

ポルノグラフィティ『黄昏ロマンス(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Tasogare Romance (Short ver.)』
黄昏ロマンスポルノグラフィティ

2004年にポルノグラフィティ、16枚目のシングルとしてリリースされた楽曲です。

秋風が吹き抜けるようなさわやかさと、切なさが感じられるすてきな曲ですね。

ついつい、歌詞について考え込んでしまいます。

ゆったりとした曲を歌いたい男性におすすめです。