RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲
最終更新:

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲

1999年に「アポロ」でデビューして以降、数々のヒット曲を届け続けているポルノグラフィティ。

キャッチーでノリやすいリズムやメロディーはもちろん、日本語の良さを感じられる奥ゆかしい歌詞も魅力的ですよね。

20周年ライブでは「狩歌」という、歌詞で遊べるカードゲームも発売されました。

そんなポルノグラフィティのすてきな歌詞にフォーカスした楽曲を厳選しました!

人気曲からファンの方にも評判の高い名曲まで。

いろいろな喜怒哀楽の感情に寄り添ってくれる1曲をぜひ見つけてみてくださいね。

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲(1〜10)

ギフトポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ギフト』(ROMANCE PORNO’08 ~10 YEARS GIFT~) / PORNOGRAFFITTI『Gift (Live Ver.)』
ギフトポルノグラフィティ

「自分に対して自信はないかもしれないけど、そんなに悲観的にならないでやってみたら良いんじゃない?」と、問いかけてくるメッセージソングです。

人はいらない心配をたくさんしていると言います。

まずは、行動してみるのが解決の手立てになったりすることってありますよね。

この曲を胸に抱いて、自分を信じてみましょう。

Get It OnNEW!ポルノグラフィティ

いいなCM pepsi NEX カバーシリーズ

ポルノグラフィティがペプシのボトルに囲まれてパワフルな演奏を披露、その爽快感もアピールしていくCMです。

白と黒の衣装を身に着けている点もポイントで、これを濃い色のペプシと重ねることで、クールな雰囲気を演出していますね。

そんな映像の力強さやスタイリッシュな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、ポルノグラフィティの『Get It On』です。

T. Rexによる楽曲のカバーで、ストレートなロックのサウンドが印象的、力強さに加えて楽しさも感じさせますよね。

ラビュー・ラビューポルノグラフィティ

【第426回】ラビュー・ラビュー(ポルノグラフィティさん)/宮崎奈穂子
ラビュー・ラビューポルノグラフィティ

ジャスっぽさが含まれた曲調をしており、柔らかい雰囲気の中で歌われます。

はっきりとした歌声が特徴のボーカル・岡野の声によって、面白いジャジー感が生まれていますよ。

女性からの愛を感じる歌で、のろけ話も入ってきます。

恋人の面倒な部分をポジティブに変換してみると、違った景色が見えてくるかもしれません。

Search the best wayポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ Search the best way(LIVE音源)
Search the best wayポルノグラフィティ

いきなりですが、この曲の歌詞は非常に比喩が多く、解釈が難しい一曲となっています。

しかし、それでいても根底にある思いはしっかりと伝わります。

長い人生、私たちはこれから何度も悩み「これで良いのか」と苦悩と後悔を繰り返すことになるでしょう。

そんな時に勇気をもらえる、背中をおしてもらえる、そんな一曲に仕上がっています。

カルマの坂ポルノグラフィティ

Porno Graffitti – Karma no Saka (カルマの坂)
カルマの坂ポルノグラフィティ

歌謡曲の雰囲気をまとった独特のリズムのある曲です。

一度聴いたら耳から離れません。

ストーリーが展開されていくこちらの曲。

よく聞いていると、最後は「えっ」と思わされる展開です。

「わたしたちはどう生きたら良いんだろう」と、いろいろと考えさせられる偉大な曲ですね。

サボテンポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サボテン』(幕張ロマンスポルノ’11 ~DAYS OF WONDER~)/ PORNOGRAFFITTI『Saboten(Live Ver.)』
サボテンポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの5枚目のシングル『サボテン』は、歌詞に雨や水といった言葉が繰り返しで使われています。

歌詞の意味を考えてみるといろいろなストーリーを考えさせられるため、ポルノグラフィティの奥深い歌詞を感じさせられる1曲です。

この曲の中でのサボテンや雨はどういった意味なのか考えながら聴いてみてください。

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

そもそも『サウダージ』とは、ポルトガル語で哀愁や思慕、切なさと行った意味を持つ言葉です。

別れのシーンの心情をリアルに描いた曲。

最後の瞬間をたくみに切り取っており、共感が持てます。

『アポロ』や『ミュージック・アワー』と並び、ポルノグラフィティを代表する曲です。

続きを読む
続きを読む