RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲

1999年に「アポロ」でデビューして以降、数々のヒット曲を届け続けているポルノグラフィティ。

キャッチーでノリやすいリズムやメロディーはもちろん、日本語の良さを感じられる奥ゆかしい歌詞も魅力的ですよね。

20周年ライブでは「狩歌」という、歌詞で遊べるカードゲームも発売されました。

そんなポルノグラフィティのすてきな歌詞にフォーカスした楽曲を厳選しました!

人気曲からファンの方にも評判の高い名曲まで。

いろいろな喜怒哀楽の感情に寄り添ってくれる1曲をぜひ見つけてみてくださいね。

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲(41〜45)

シスターポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『シスター(Short ver.)』 / PORNOGRAFFITTI 『Sister (Short Ver.)』
シスターポルノグラフィティ

15thシングル。

ベースTama脱退後新生ポルノグラフィティの1stシングル。

ポルノグラフィティには珍しくギターソロがない楽曲です。

元メンバーへの”遠く離れても友情は変わらないという”メッセージを含んだ曲のような曲。

ネオメロドラマティックポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ネオメロドラマティック(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Neo Melo Dramatic (Short ver.)』
ネオメロドラマティックポルノグラフィティ

17th両A面シングルの一曲。

初期のポルノグラフィティを思わせる歌うには口の回転が不可欠な楽曲。

繰り返される日常でだんだんとすり減っていく純粋な気持ちや出る杭が打たれるようにうまくいかない夢や目標に挫けそうな心に火がともりそうな熱い曲です。

エナジードリンクを飲みつつ聞けば、気合が入りそうです。

ラックポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ラック(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Lack (Short Ver.)』
ラックポルノグラフィティ

14thシングル。

初の10万枚完全生産限定盤リリースでLIVEツアー『74ers』に向けてのプレカットシングルです。

ロックサウンドで攻撃的な歌詞。

ベースTamaの作曲は一味違うポルノグラフィティを見せてくれる。

またこの曲がTama在籍時最後のシングルで、彼による最後の作曲A面でもあります。

君は100%ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『君は100%(Short ver.)』 / PORNOGRAFFITTI 『Kimi Wa 100% (Short ver.)』
君は100%ポルノグラフィティ

31thシングルで初披露はライヴツアー『11th LIVE CIRCUIT “∠ TARGET”』の後半。

シンプルかつキャッチーで誰もが共感できるであろう歌い出しに、勇気付けてくれる歌詞。

この曲に元気付けられた人は少ないくないはず。

瞬く星の下でポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『瞬く星の下で』(PANORAMA×42 SPECIAL LIVE PACKAGE)/『Matataku Hoshi No Shita De(Live Ver.)』
瞬く星の下でポルノグラフィティ

37thシングルでMBS・TBS系列全国ネットテレビアニメ『マギ』のOP。

アップテンポなロックサウンドでサビの「見渡す限りの荒野で行く先を示すもの 胸に抱いて歩こう 世界がわずかに輝く」は”自分を信じること”のメッセージが強く込められている。