歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲
1999年に「アポロ」でデビューして以降、数々のヒット曲を届け続けているポルノグラフィティ。
キャッチーでノリやすいリズムやメロディーはもちろん、日本語の良さを感じられる奥ゆかしい歌詞も魅力的ですよね。
20周年ライブでは「狩歌」という、歌詞で遊べるカードゲームも発売されました。
そんなポルノグラフィティのすてきな歌詞にフォーカスした楽曲を厳選しました!
人気曲からファンの方にも評判の高い名曲まで。
いろいろな喜怒哀楽の感情に寄り添ってくれる1曲をぜひ見つけてみてくださいね。
- ポルノグラフィティの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- ポルノグラフィティの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの歌いやすい曲。声が低い女性にもオススメ!
- ポルノグラフィティのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 言葉の力。歌詞がいいボカロ曲特集
- いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 2001年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 心に染みる!Mr.Childrenの歌詞が最高な名曲
歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲(1〜10)
マシンガントークポルノグラフィティ

イントロからロック全開でファンもノリノリな曲です。
マシンガントークな恋人への思いがあふれんばかりに出てきます。
「ぞっこん」というのはこういうことでしょうか。
なんとなく懐かしさを感じさせるロックサウンドと、ボーカル・岡野のまっすぐな歌声がマッチしてかっこいいの一言に尽きます。
夕陽と星空と僕ポルノグラフィティ

恋人との別れをテーマにした曲です。
悲しい題材のはずなのに、あまりそんなに悲しさを感じさせない明るい一面も持っています。
この曲の主人公の、恋を終わらせて次のステップへ前を向く姿が想像できます。
涙を流すのも、恋の終わりを告げるのも、ただそれを言葉にするだけじゃなく、詩人的に表現をするのがすてきですね。
夜間飛行ポルノグラフィティ

アルバム『BUTTERFLY EFFECT』に収録されているミディアム・バラード。
どこかふんわり漂うような雰囲気が心地よく、岡野昭仁の表現力も合わさって涙腺をくすぐられます。
リリース時期よりもかなり昔からあったそうで、感情が巡りゆく様子を描いた歌詞があまりにも美しいです。
ギュっとしたくなります。
歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲(11〜20)
ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

世の中にあふれる恋愛ソング、そして現実世界を皮肉る主人公。
その後も未来にも皮肉などさまざまなことに牙を向きますが、自分の心の弱さを認めてもいる。
その狭間で苦しむ様子を描いた曲です。
だれでも抱いてしまう不満と弱さの間の葛藤を描いた、リアリティソングです。
幸せについて本気出して考えてみたポルノグラフィティ

ハッピーなポップサウンドがイントロからあふれています。
メロディラインも明るいため、聴いているこっちまでハッピーになれる曲ですよ。
曲調のように歌詞も明るく、とてもポジティブな言葉が並べられています。
一度、自分の幸せについても考えてみたくなりますね。
うたかたポルノグラフィティ

カラオケで歌ったら難しそうな、独特なメロディラインが特徴のこちらの曲。
歌詞も「詩人だなあ」と思わせるきれいな表現が、ところせましにちりばめられています。
片思いをする気持ちをポルノ流に歌っていますが、そうした気持ちを前向きにとらえた歌ですね。
月飼いポルノグラフィティ

明るさを持ったポップでロックなサウンドが序盤から続きます。
歌詞に出てくる景色がどれもきれいだったり、恋人と思われる人の行為が面白かったり、歌詞だけ見ても十分楽しめると思います。
しかしギター・晴一とのハモリが曲のロックな部分のかっこよさを引き立てたものになっているので、ぜひ曲のほうもきちんとチェックしてみてくださいね。





