歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲
1999年に「アポロ」でデビューして以降、数々のヒット曲を届け続けているポルノグラフィティ。
キャッチーでノリやすいリズムやメロディーはもちろん、日本語の良さを感じられる奥ゆかしい歌詞も魅力的ですよね。
20周年ライブでは「狩歌」という、歌詞で遊べるカードゲームも発売されました。
そんなポルノグラフィティのすてきな歌詞にフォーカスした楽曲を厳選しました!
人気曲からファンの方にも評判の高い名曲まで。
いろいろな喜怒哀楽の感情に寄り添ってくれる1曲をぜひ見つけてみてくださいね。
- ポルノグラフィティの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- ポルノグラフィティの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの歌いやすい曲。声が低い女性にもオススメ!
- ポルノグラフィティのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 言葉の力。歌詞がいいボカロ曲特集
- いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 2001年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 心に染みる!Mr.Childrenの歌詞が最高な名曲
歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲(81〜90)
リンクポルノグラフィティ

22thシングル。
初披露はライブではなくメンバーがそれぞれパーソナリティを務めるラジオ番組、『岡野昭仁のオールナイトニッポン』と『カフェイン11』での放送でした。
愛を、つながりを確かめる。
非常に深い歌詞の曲。
今宵、月が見えずともポルノグラフィティ

27thシングルでアニメ映画『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』主題歌及びPSP専用ゲームソフト『BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル6〜』のオープニングテーマ。
ポルノグラフィティ初のゲーム主題歌起用となりました。
ポルノグラフィティの新たな一面を見せる曲。
重みがあり、でも共感できる歌詞が魅力です。
渦ポルノグラフィティ

4thアルバム「WORLDILLIA」に収録されている楽曲です。
使用されているサウンドがひとつひとつかっこいいです。
曲も感情に訴えかけるような曲で心にグッとくる一曲です。
少し大人な内容な歌詞でいい雰囲気をかもちだしている一曲です。
痛い立ち位置ポルノグラフィティ

24thシングル。
メンバーのみの作曲で占められるシングルはこれで6作目となる。
事務所の後輩であるPerfumeとPVで共演し、楽曲の一部を歌っている。
また、同PVに登場するブラスバンドは以前9thシングル「Mugen」の際にも参加した「THE THRILL」。
都会的な恋模様を描いた曲でどこかセクシーな印象の曲。
瞳の奥をのぞかせてポルノグラフィティ

30thシングルでテレビ朝日系ドラマ『宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-』主題歌。
8分の12拍子にヴァイオリニストNAOTOによるバイオリンフレーズが切なさを彩る異国情緒あふれる失恋ソングとなっている。
音のない森ポルノグラフィティ

11thシングル「音のない森」に収録されている楽曲です。
シングル名のままの一曲です。
最初の重めのサウンドとうって変わって、歌が入ると静かめで繊細な感じの一曲です。
ミドルテンポな曲ですが、感情に訴えかけるような一曲です。
歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲(91〜100)
Report 21ポルノグラフィティ

2ndアルバム「foo?」に収録されているハイテンポでアゲアゲな感じな一曲です。
ライブのアンコールで演奏されたりするそうです。
アルバムのラスト一曲前の曲で、最後に盛り上がれるような一曲です。
気持ちいいですね





