RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

サザンオールスターズのCMソング・人気曲ランキング【2025】

ボーカルである桑田佳祐さんの歌声とムーディーな印象の軽快なサウンドが絶妙にマッチし、聴く人を魅了してしまうサザンオールスターズの楽曲は聴けば聴くほどクセになりますよね。

CMで流れた日にはもう忘れられないほどです。

こちらではサザンオールスターズの楽曲の中でもCMに起用された楽曲をご紹介します。

サザンオールスターズのCMソング・人気曲ランキング【2025】(21〜30)

BLUE HEAVENサザンオールスターズ22

1997年に発売された記念すべき40枚目のシングルです。

夏の終わりに響く切ない恋の終わりをつづった曲は「さすが桑田さん!」と膝をたたかずにはいられないです。

ファンならずとも必聴の曲ですよ。

こんなほろ苦い失恋の曲がケンタッキーのCMにもマッチするのだからなんだか不思議ですね。

曲名の『BLUE HEAVEN』の直訳は青い天国、海が舞台との曲にも思えますが、涙でにじむ夜空が青く見えたとの解釈も?

あなたにはどう聴こえますか?

Dear Johnサザンオールスターズ23

「人生で味わったほうがいいこと」をテーマにしたこちらはユニクロのカシミヤ製品のCMです。

人生を豊かにする出来事がいいことも悪いことも含めて紹介されていて、なんだかすてきなCMですよね。

BGMには、サザンオールスターズが1984年にリリースしたアルバム『人気者で行こう』に収録された『Dear John』が流れています。

ビートルズのジョン・レノンさんへの追悼の意が込められた楽曲なんだそうです。

Let It Boogieサザンオールスターズ24

LION「ザクトライオン」CMソング。

サザンオールスターズ 2ndアルバム 10ナンバーズ・からっとにおさめられています。

「いとしのエリー」も入っているこのアルバムは、第21回日本レコード大賞 ベスト・アルバム賞を受賞しています。

禁煙ブームが来る前の、タバコを吸っていた人をターゲットにしたコマーシャルは、ある意味前衛的でもあります。

NEVER FALL IN LOVE AGAINサザンオールスターズ25

綾瀬はるかさんと松下洸平さんの朝の身支度の様子を映したこちらは、ヒートテックの魅力を紹介するCMです。

出かける準備をする中で2人ともヒートテックを身に着け、その着心地ののよさと暖かさに驚いている様子が印象的ですね。

CMの終盤では2人ともヒートテックを主体としたコーディネートで出かける様子が描かれ、ただの肌着ではなくファッションの一部として取り入れやすいこともアピールされていますね。

BGMにはサザンオールスターズの『NEVER FALL IN LOVE AGAIN』が起用。

秋を舞台にした切ない恋心が描かれた歌詞が心に響く、優しい聴き心地の1曲です。

夢の宇宙旅行サザンオールスターズ26

サザンオールスターズ – 夢の宇宙旅行 [Official Music Video]
夢の宇宙旅行サザンオールスターズ

おなじみの綾瀬はるかさんに加え、サザンオールスターズのメンバーも登場したユニクロのCM「ジーンズホテル WOMEN」篇と「ジーンズホテル MEN」篇に起用されたのが、『夢の宇宙旅行』です。

この曲は2025年にリリースされた楽曲で、サザンオールスターズらしいアップテンポでキャッチーな楽曲。

歌詞の最後には野球の大谷翔平選手の名前が登場するんですよね。

それにちなんでなのかは不明ですが、この曲はユニクロのCMの他にも、大谷翔平選手が出演するnishikawa[エアー]のCMにも起用されました。

恋のブギウギナイトサザンオールスターズ27

サザンオールスターズ – 恋のブギウギナイト [Official Music Video]
恋のブギウギナイトサザンオールスターズ

銭湯をテーマにしたこちらは「ユニフロダンスで年末祭」篇です。

ダジャレを取り入れつつもわざとらしくなくオシャレな雰囲気に仕上がっていますよね。

シャワーヘッドを持って熱唱する松下洸平さんと笑顔で踊る綾瀬はるかさんの姿がとても印象的ですね。

BGMにはサザンオールスターズが2024年にリリースした『恋のブギウギナイト』が起用。

大人の恋愛を描いたディスコティックな雰囲気の1曲です。

悲しみはブギの彼方にサザンオールスターズ28

ユニクロの人気商品の一つである、ブラトップの魅力について、綾瀬はるかさんや河合優実さんの日常を通してアピールしていくCMです。

1枚でもおしゃれに着こなせることが描かれ、着用した人々の笑顔から、夏にもピッタリの爽やかさや安心感も伝えています。

そんな映像の穏やかな空気をさらに強調している楽曲が、サザンオールスターズの『悲しみはブギの彼方に』です。

穏やかなリズムが強く響いている印象で、ここに重なるパワフルな歌声で、少しずつ前に向かっていくような空気も感じられますね。