サザンオールスターズの人気曲ランキング【2025】
サザンオールスターズは「愛しのエリー」や「TSUNAMI」などの誰もが知る名曲をリリースしているロックバンドです。
今回はそんな彼らの人気の楽曲をランキング形式でご紹介します。
どれもとても有名なので、知っているものがきっとあるはずです。
- サザンオールスターズのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌
- サザンオールスターズのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 桑田佳祐の人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 桑田佳祐の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 桑田佳祐のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- Aliの人気曲ランキング【2025】
サザンオールスターズの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
匂艶 THE NIGHT CLUBサザンオールスターズ43位

サザンオールスターズの曲の中でも、ひときわユニークな内容に仕上がっているのが『匂艶 THE NIGHT CLUB』です。
その特徴は、ディスコミュージックにラテンミュージックを合わせたようなサウンド。
AメロとBメロはディスコよりで、サビはラテン寄りです。
ガラッと雰囲気が変わるので、その点を意識しつつ歌ってみてくださいね。
ちなみに英語の歌詞が登場するのですが、単語自体はシンプルなので発音しやすいと思いますよ。
忘れられた Big Waveサザンオールスターズ44位

ユニクロの商品の中でも人気が高いエアリズムの最大の魅力、肌触りに注目してアピールしていくCMです。
綾瀬はるかさんと向里祐香さんのふたりが出演、笑顔とともにエアリズムを着用する様子から、リラックスした着心地がしっかりと伝わってきますね。
そんなリラックスした雰囲気をさらに高めてくれる楽曲が、サザンオールスターズの『忘れられた Big Wave』です。
おだやかな海辺がイメージされるようなやさしいサウンドで、思い出を振り返る歌詞からは寂しさも感じさせますよね。
恋のブギウギナイトサザンオールスターズ45位

懐かしさと新しさが弾ける、極上のダンスナンバー!
国民的ロックバンド、サザンオールスターズがデビュー46周年を迎えた2024年6月に公開した作品で、アルバム『THANK YOU SO MUCH』にも収録されています。
昭和ディスコのきらめきと令和EDMのビートが融合したサウンドは、聴けば誰もが体を揺らしたくなるはず。
歌詞ではペーソスあふれる男性の心情が歌われていますが、その切なさが逆にダンサブルな曲調を際立たせていますよね。
夏のドライブやパーティーを最高に盛り上げてくれる、世代を超えて楽しめる1曲です!
栞のテーマサザンオールスターズ46位

優しい歌声とメロディで心に染み入るサザンオールスターズのラブソング。
恋する人の切ない思いを繊細に表現しています。
1981年9月にリリースされ、映画『モーニング・ムーンは粗雑に』の挿入歌としても使われました。
アルバム『ステレオ太陽族』に収録されています。
本作は、恋する人の気持ちを丁寧に描いた歌詞が魅力で、大切な人を思う時に聴きたくなる曲です。
カラオケでも歌いやすく、感情を込めて歌うことができるでしょう。
鎌倉物語サザンオールスターズ47位

軽くてふわふわの肌触りが魅力のユニクロのスフレヤーンのニットシリーズのCM。
綾瀬はるかさんが散歩していると猫を撮影している斎藤佑樹さんに遭遇、スフレヤーンと猫をかけて「スフレニャーン」というセリフが飛び出します。
秋らしいロケーションのCMで、早くもニットの季節がやってきたんだなぁと思わされますね。
BGMにはサザンオールスターズの鎌倉物語が起用。
穏やかな雰囲気が漂う1曲で、原由子さんがボーカルを務めています。
神様からの贈り物サザンオールスターズ48位
愛され続けるサザンオールスターズが贈る親子への思いを込めた楽曲は、心温まるメッセージと独特のメロディーが印象的です。
日本のポップミュージックへの愛と敬意が込められた本作は、NHKの放送開始100年を記念する関連番組のテーマソングとして2025年2月に初めて放送されました。
アルバム『THANK YOU SO MUCH』に収録され、さまざまな昭和の名曲へのオマージュがちりばめられています。
歴史ある日本の音楽シーンを大切に思う気持ちと、次世代へと受け継がれる音楽文化への願いが込められた本作は、親子でじっくり聴いていただきたい一曲です。
母の日のプレゼントとして音楽を通じて感謝の気持ちを伝えられるステキな機会になるはずです。
Moon Light Loverサザンオールスターズ49位

今宵の月明かりが美しい恋の物語を紡ぎだす、サザンオールスターズのバラード曲です。
1996年7月にリリースされ、アルバム『Young Love』に収録されました。
ニフティのCMソングにも起用され、多くの人の心に響く名曲となりました。
夏の夜に恋をする切なさや、愛の儚さを描いた歌詞が印象的。
桑田佳祐さんの歌声とともに、月明かりの下で静かに流れる時間を感じられる一曲です。
恋に悩む人や、大切な人と過ごす特別な夜に聴きたくなる、そんな魅力的な楽曲ですね。