RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

スピッツのカラオケ人気曲ランキング【2025】

スピッツのメロディーはキャッチーで覚えやすく、美しく耳馴染みが良いので、ついつい安易に歌いがちですが、音域が高く、語尾を伸ばす曲が多く、次の息継ぎまでが辛いなど、なかなか難易度が高いです。

こちらのランキングでしっかり予習してカラオケにのぞみましょう!

スピッツのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

ときめきpart1スピッツ15

長年にわたって人気を集め続ける音楽バンド、スピッツ。

いくつもの名曲を生み出してきたバンドなので、若い方でも知っていると思います。

そんなスピッツの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『ときめきpart1』。

メロディーとしてはさわやかなポップミュージックといったところでしょうか。

音域に関しては狭いというわけではありませんが、広いわけでもありません。

ロングトーンもそこまで長いわけではないので、基礎的な歌唱力が低い方でも歌いやすいと思います。

紫の夜を越えてスピッツ16

日本のロックバンド、スピッツの楽曲で、2021年3月25日に通算44作目のシングルとしてデジタル配信リリースされました。

TBS系「NEWS23」エンディングテーマにもなっているので、そちらを通してお耳にされたことのある方も多いかもしれませんね。

楽曲は軽快なリズムの、とてもスピッツらしいポップなメロディを持ったものに仕上げられており、カラオケでセレクトしても、気軽に口ずさむように楽しめるのではないかと思います。

原キーのままでは高音がキツイと思われる方も少なくないかもしれませんので、高音が苦手な方はキーの設定にだけはご注意くださいね。

運命の人スピッツ17

1997年のリリースから2年後に映画『月光の囁き』の主題歌として起用された通算17作目のシングル曲『運命の人』。

軽快なビートと浮遊感のあるメロディーが印象的な爽快感のあるナンバーです。

全体的に高いキーで進行していきますが音域はそこまで広くないため、カラオケではご自身にあったキーに設定すれば歌いやすいですよ。

サビのメロディーも音程があまり動かないため、特に女性の方であれば最初から最後まで気持ちよく歌い上げられるであろうポップチューンです。

スターゲイザースピッツ18

2004年1月にリリースされたスピッツのシングルで、オリコンの週間チャートでは首位を獲得しています。

同年3月に発売されたアルバム「色色衣」にも収録されました。

フジテレビで放送されていた「あいのり」の主題歌でもあります。

スピッツメドレースピッツ19

スピッツメドレー 2012-2016(おるたなー醒めない)
スピッツメドレースピッツ

独特の歌詞表現で多くのアーティストに影響を与えた人気バンド、スピッツのメドレーです。

その音楽性は独創的でありながらも、キャッチーなメロディーが多くの人から愛されており、ミリオンセラーを記録した楽曲をはじめ、多くの名曲を残しています。

正夢スピッツ20

夢と現実の境界線を描いた、スピッツの心に響く楽曲。

2004年11月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『めだか』の主題歌として起用されました。

富士フイルムのCMソングにも使われ、多くの人の耳に届きました。

亀田誠治さんとの共同プロデュースにより、リアルな音が表現されています。

オリコンチャートで最高4位を記録し、14週間ランクインする人気曲となりました。

切ない雰囲気と口ずさみやすいメロディーが特徴で、結婚式や披露宴の余興にもぴったり。

新郎新婦への「おめでとう」の気持ちを込めて歌えば、会場が幸せな空気に包まれること間違いなしですよ!

スピッツのカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

涙がキラリスピッツ21

夏に吹き抜ける風のようなさわやかなイメージが伝わってくるようなスピッツの楽曲です。

バラエティ番組のテーマソングやCMソングなど、さまざまなタイアップもあり知名度が高い楽曲ですね。

七夕をクローズアップさせたいといった思いも込められており、夏の始まりを感じるワードが取り入れられた歌詞も大きな魅力ではないでしょうか。

ゆったりとしたテンポを感じながら、おだやかな夏の風のようにさわやかに歌い上げたい楽曲ですね。