RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

鈴木雅之の人気曲ランキング【2025】

鈴木雅之の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

日本のR&Bの先駆者にして、歌謡シーンのトップランナーでもある鈴木雅之の人気曲ランキングです。

ゆったりとしたドゥーワップナンバーや、CMに起用された爽やかなポップソング、カラオケで大ヒットしたデュエットナンバーなどさまざまな名曲を堪能できます。

鈴木雅之の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理鈴木雅之1

鈴木雅之 – DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理 / THE FIRST TAKE
DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理鈴木雅之

鈴木雅之さんと℃-uteの元メンバー、鈴木愛理さんによる名曲『DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理』。

異色の共演ということで、「THE FIRST TAKE」をはじめ、数々のメディアで話題を読んだ作品ですね。

そんな本作は1980年代の歌謡曲のテイストが入ったJ-POPを主体としています。

そのため、メインもハモリのボーカルラインもシンプルなものに仕上げられています。

ややファンキーなので、グルーヴを意識しながら歌うとより聴き映えするでしょう。

ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花鈴木雅之2

TVアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』オープニング映像 ♪鈴木雅之「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」
ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花鈴木雅之

「ラブソングの王様」として知られる鈴木雅之さんと、伊原六花さんのかけ合いが魅力的なナンバーです。

本作は、恋愛におけるスリリングな駆け引きや高揚感を、ジャズやソウルが香るサウンドに乗せています。

鈴木さんの円熟した歌声と伊原さんの透明感ある歌声のコントラストが、ドラマチックな恋模様を鮮やかに描き出しているんですよね。

この作品は2019年2月に鈴木雅之さんの39枚目のシングルとして発売、テレビアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』のオープニングを飾りました。

カラオケでデュエットすれば盛り上がること間違いなし!

め組のひと鈴木雅之3

鈴木雅之「め組のひと」-masayuki suzuki taste of martini tour 2016 step1.2.3 ~ dolce Lovers ~-
め組のひと鈴木雅之

夏のビーチを舞台に、妖艶な女性の魅力を歌い上げた人気曲です。

1982年にシングルとしてリリースされ、瞬く間に大ヒットを記録。

ラッツ&スターの代表作として知られています。

ディスコ調のキャッチーなサウンドが印象的で、鈴木雅之さんのソウルフルな歌声は夏の恋の儚さと情熱を見事に表現。

合いの手を入れられる曲で、場の雰囲気をこれでもかと盛り上げちゃいましょう!

違うそうじゃない鈴木雅之4

鈴木雅之さんの通算17枚目のシングルで1994年1月リリース。

低音の効いた、とても男臭いボーカルの代表と言えば、この鈴木さんでしょう。

低音が持ち味のイケボ男子なら、その美声の魅力を存分に発揮できることでしょう。

ただ、この曲でキーポイントになるのは、比較的高音になるサビ部分ではないでしょうか。

高い声でも「甘さ」を失わない歌唱をできるかどうかがうまく歌いこなす上でのポイントになってくると思います。

そういう意味では高度な歌唱技術とセンスを必要とされる難易度の高い曲ですね。

ガラス越しに消えた夏鈴木雅之5

ラブソングの王様、鈴木雅之さんのソロデビュー曲といえば、やはりこの夏の終わりの名バラードです!

夜明け前のハイウェイを走りながら、ガラス越しに遠ざかる景色と過ぎ去った恋を重ねる情景が、胸を締め付けますよね。

1986年2月に世に出た本作は、日清「カップヌードル」のCMで耳にした方も多いのでは?

ラッツ&スター時代のイメージもさることながら、ソロとしてしっとりとしたバラードで勝負する覚悟が伝わってくるソウルフルな歌声が本当に素晴らしい。

夕暮れの海辺を一人でドライブしながら、少しだけ感傷に浸りたい時に最高のBGMとなってくれるでしょう。