T.M.Revolutionの人気曲ランキング【2025】
アーティストとしての活動はもちろんのこと、タレントやラジオパーソナリティーとしての活動も印象的なのがT.M.Revolution西川貴教さんです。
多方面で人気の高いT.M.Revolutionの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。
- T.M.Revolutionのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- T.M.Revolution(ティーエムレボリューション)の名曲・人気曲
- TM NETWORKの人気曲ランキング【2025】
- T.M.Revolutionのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- UVERworldの人気曲ランキング【2025】
- TRFの人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- たまの人気曲ランキング【2025】
- X Japanの人気曲ランキング【2025】
- 東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】
- 東京事変の人気曲ランキング【2025】
- マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
- MIYAVIの人気曲ランキング【2025】
- 中川翔子の人気曲ランキング【2025】
T.M.Revolutionの人気曲ランキング【2025】(11〜15)
BLACK OR WHITE? version 3T.M.Revolution15位

2000年4月19日にリリースされたT.M.Revolutionの12thシングル曲。
「劇空間プロ野球」テーマソングとして使用されたことでも有名です。
昔の歌であるが、古さを感じさせず、誰もが真似したくなるような魅力があります。
T.M.Revolutionの人気曲ランキング【2025】(16〜20)
Burnin’ X’mas (UNDER:COVER 2)T.M.Revolution16位

T.M.Revolutionの代表曲の一つであるこの曲ですが、今回ご紹介するのはそのセルフカバーバージョン。
西川貴教さんのエモーショナルなボーカル、疾走感があって重厚なバンドサウンドが魅力のクリスマスソングに生まれ変わっています。
「恋愛に振り回される情けない男」を主人公に描かれた楽曲だそうで、ひと味違うクリスマスの雰囲気を演出できますよ。
登場人物は挑発的な女性とくすぶった思いを爆発させる男性。
恋人や家族と過ごす幸せな夜や、恋人と別れ一人きりの夜といった定番のクリスマスムードを吹き飛ばすような熱いクリスマスソングを、勢いのあるサウンドで盛り上げてください!
Committed REDT.M.Revolution17位

「戦国BASARA 真田幸村伝」の主題歌にもなっているこの曲は数々のアニメを手掛けてきたProduction I.Gと「時代を超えた、戦う男の歌」というコンセプトでMVを制作しており、映像作品としても完成度の高い曲となっております。
HEAT CAPACITYT.M.Revolution18位

2000年5月24日にリリースされたT.M.Revolutionの13thシングル曲。
まさにT.M.Revolutionというようなアッパーチューンであり、いやでもテンションの上がるこの曲は多くのファンをとりこにしました。
世代を問わず楽しめる曲なので、必聴です!
Inherit the Force -インヘリット・ザ・フォース-T.M.Revolution19位

PS Vita専用ソフト「機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE」の主題歌のこの曲、ガンダムと言えばT.M.Revolutionと言えるほど数々の主題歌を手掛けてきました。
パワフルで歌唱力が際立つガンダムファンにもT.M.Revolutionファンにも評価が高い1曲です。
LEVEL4T.M.Revolution20位

T.M.Revolutionの4thシングル曲。
ゲームソフト「モータートゥーン・グランプリ」のCMソングにも採用された曲で、いかにもT.M.Revolutionともいえる疾走感ある楽曲です。
「LEVEL 4」というタイトルは、今作が4枚目のシングルであることに由来します。
T.M.Revolutionの人気曲ランキング【2025】(21〜25)
LOVE SAVERT.M.Revolution21位

2000年9月6日にリリースされたT.M.Revolutionの14thシングル 魔弾~Der Freischutz~」の両A面シングル収録曲。
「スーパーサッカー」テーマソングにも使われたこの曲は、とにかく疾走感にあふれています。
Aメロから突っ走るような曲調で、特にサビ前のキメが格好いい!
テンションがあがることまちがい無しなのでぜひ聴いてみてください!