東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】
90年代にデビューし、日本のスカバンドのトップランナーとして現在も大活躍中のスカパラ。
90年内後半にメンバーが相次いで死去するなどの不幸に見舞われましたが、毎回豪華なゲストボーカルを迎えてシングルを製作し、ヒット曲や名曲がたくさんあります。
東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
世界地図東京スカパラダイスオーケストラ31位

キリンの「チューハイ氷結」のCMにタイアップされた26枚目のシングル曲。
このシングルのカップリング曲の「BE ALL SMILES」も同じく氷結のCMに起用されている。
結構アップテンポなのに、心地良い裏打ちのリズムが曲をしっとりさせているところがスカパラのすごい所ではないだろうか。
パンドラタイムズ 2019東京スカパラダイスオーケストラ32位

この豪華でド派手な氷結カラーたっぷりの氷結みんなと乾杯のCM。
このインパクトの強いお祭りのようなCMに使われているのは東京スカパラダイスオーケストラの『パンドラタイムズ 2019』です。
このワクワク感満載の楽曲がさらにCMを盛り上げますね。
Free Free Free (feat.幾田りら)東京スカパラダイスオーケストラ33位

幾田りらさんをゲストに迎えた本作は、東京スカパラダイスオーケストラの新たな挑戦を感じさせる一曲です。
スカパラ特有のグルーヴィーなサウンドに、幾田さんの透明感ある歌声が絶妙にマッチし、聴く者の心を掴んでいきます。
2022年7月にリリースされたこの楽曲は、自由への渇望や未来への希望といったテーマを、力強くも繊細に表現しています。
日常から一歩踏み出す勇気や、直感に従って生きることの大切さを歌い上げる歌詞は、聴く人の背中を優しく押してくれるでしょう。
心に響く歌詞と爽やかなメロディーが織りなす本作は、新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの一曲です。
Girl On Saxophone X東京スカパラダイスオーケストラ34位

20枚目のオリジナルフルアルバム「Paradise Has NO BORDER」収録曲。
MVは昔ながらのお風呂屋さんで演奏されています。
歌詞はありませんが、そこがまた良いなと思える楽曲ではないでしょうか。
爆音ラブソング feat.尾崎世界観東京スカパラダイスオーケストラ35位

クリープハイプのボーカル尾崎世界観をゲストボーカルにむかえた東京スカパラダイスオーケストラによる楽曲です。
いざその時が終わってしまうと好きだった気持ちを捨ててしまいたくなるような、自分の理不尽な感情の動きを思うような楽曲です。