東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】
90年代にデビューし、日本のスカバンドのトップランナーとして現在も大活躍中のスカパラ。
90年内後半にメンバーが相次いで死去するなどの不幸に見舞われましたが、毎回豪華なゲストボーカルを迎えてシングルを製作し、ヒット曲や名曲がたくさんあります。
東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
追憶のライラック東京スカパラダイスオーケストラ36位

ゲストボーカルにハナレグミの永積タカシを迎えた3部作の第2弾です。
甘くも渋くもある彼の歌声とバンドの音楽がマッチし、永積タカシによって書かれた詞がより曲に深みを与えています。
自分はなぜか辛い事があるとこの曲が聴きたくなります。
Paradise Has No Border志村けん × 東京スカパラダイスオーケストラ37位

志村けんさんと上妻宏光さんが東京スカパラダイスオーケストラとコラボした1曲です。
2016年のKIRIN『氷結』CMソングに起用され、話題になりました。
冒頭はバカ殿様ご登場のコント風ですが、35秒あたりから圧巻のライブが演奏がサプライズでスタート。
スカパラらしいダイナミックさと、三味線の軽快さが響き合います。
STROKE OF FATE東京スカパラダイスオーケストラ38位

27枚目のシングル。
CCCDの形態で販売されました。
ラテン系のリズムにジャジーなフレーズも随所で用いられクールで踊れる楽曲になっています。
ミュージックビデオでは、1分37秒あたりからの各パートのソロが演奏している様子も含めてかっこいいです。
The Last東京スカパラダイスオーケストラ39位

TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA「The Last」from the best album「The Last」収録曲。
落ち着いた曲調の中にどこか熱くさせられるものがある楽曲です。
ぜひじっくり聴いていただきたいです。
White Light東京スカパラダイスオーケストラ40位

躍動感あふれるホーンセクションと軽快なリズムが織りなす爽快なインストゥルメンタル楽曲。
2006年6月に公開されたアルバム『WILD PEACE』の収録曲です。
スカとジャズを融合させた独自のサウンドスケープは、東京スカパラダイスオーケストラの真骨頂といえるでしょう。
アグレッシブかつ洗練された演奏は、朝のドライブや仕事前のウォーミングアップなど、エネルギッシュに1日をスタートさせたいときにピッタリ。
パワフルな音楽で心を奮い立たせたい方にオススメの1曲です。