ヤバイTシャツ屋さんの人気曲ランキング【2025】
キラーチューンだらけで、大型フェスの人気アーティストとしてスタジアムを沸かせるヤバT。
キャッチーなメロディーと、人を食っているけれどセンスの良い歌詞、オチの秀逸なミュージックビデオなど、一度存在を知ったら忘れられないインパクトを残す強烈な3ピースバンドの人気曲ランキングです。
- ヤバイTシャツ屋さんの名曲・人気曲
- BABYMETALの人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】
- ヨルシカの人気曲ランキング【2025】
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- ゴールデンボンバーの人気曲ランキング【2025】
- キュウソネコカミの人気曲ランキング【2025】
- ゲスの極み乙女。の人気曲ランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 和楽器バンドの人気曲ランキング【2025】
- T-BOLANの人気曲ランキング【2025】
- 怒髪天の人気曲ランキング【2025】
- 【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!
ヤバイTシャツ屋さんの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
Universal Serial BusヤバイTシャツ屋さん36位

タイトルの「Universal Serial Bus」は、皆さんご存じ「USB」の正式名称です。
この曲はそんなUSBの不満というか、あるあるをメロコアのサウンドにのせた楽曲です。
曲の長さが1分ちょっとしかないので、ちょっと物足りない気持ちになりますが、それを狙っているのでしょうね。
We love Tank topヤバイTシャツ屋さん37位

1stアルバムの収録曲で表題曲になっている楽曲です。
サウンドや語りというより楽曲の全てがディスニーの映画の挿入歌を確実に意識した楽曲です。
個人的には歌詞の「貴志駅周辺」がツボです。
終盤に曲調がメロコアに変わるところでロックキッズはイチコロですね。
聴き終えるとなんだかちょっと感動できるのでディズニーの楽曲ってすごいなと思える楽曲です。
sweet memoriesヤバイTシャツ屋さん38位

エモやメロディック・ハードコアといったジャンルの曲を多く手がけている、ヤバイTシャツ屋さん。
知らない人にとってはカオスなバンド名ですよね(笑)。
まあでも曲は意外にちゃんとしてるんでしょ?
って思った、そこのあなた。
残念です……曲もぶっ飛んでます(笑)。
ぶっ飛んだリリックが彼らの最大の魅力です。
とにかくリリックがおもしろいんですよね。
こちらの『sweet memories』もなかなかぶっ飛んだ曲に仕上げられています。
ぜひリリックの方もチェックしてみてください!
くそ現代っ子ごみかす20代ヤバイTシャツ屋さん39位

大阪芸術大学在学中に、軽音サークル内で結成されたスリーピースロックバンド。
最高にキャッチーでユーモアがある歌詞やメロディに対して、キレのいいメロコア的アプローチがなされた演奏が付けられているのが特徴的ですよね!
歌詞を聴いていると思わず笑っちゃうけれど、曲はかっこいいから踊れるしノリノリで楽しめる、それが彼らの魅力なんですよね!
各地のライブハウスやフェスはもちろん、その親しみやすいキャラクターから、テレビCMなどでも目にする機会が多いですね。
キャッチーやユーモアとかっこよさの絶妙なバランス感覚をお楽しみください。
どすえ〜おこしやす京都〜ヤバイTシャツ屋さん40位

勢いのあるキャッチーなナンバーを多数手掛けているヤバイTシャツ屋さんの『どすえ〜おこしやす京都〜』は、京都に憧れを持つ心と、京都ならではの文化になじめるかどうかの葛藤を描いた楽曲です。
八つ橋やぶぶ漬け、清水寺など京都を感じられる歌詞がちりばめられており、彼らならではのコミカルな視点で京都への気持ちを歌い上げています。
爽快感のあるギターやツインボーカルが心地よく、テンションを上げたい時にオススメの楽曲です!
ヤバイTシャツ屋さんの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
ウェイウェイ大学生ヤバイTシャツ屋さん41位

関西圏の大学生なら共感しまくりのこの楽曲。
まさに関西圏の大学生だったこの三人だから生まれた歌詞だと思います。
関東の方はわかりづらいかと思いますが、歌詞カードには丁寧に関東版で説明されていますよ!
泡 Our MusicヤバイTシャツ屋さん42位

川口春奈さんのはじけっぷりが印象的な、いち髪のCM。
シャンプーのCMでは珍しいくらいインパクトのあるコミカルなCMですね。
そのいち髪のCMで使用されている楽曲は、「ヤバT」ことヤバいTシャツ屋さんが歌う『泡 Our Music』です。
サビ前まではヘビーメタルっぽいですが、サビではコミカルに親しみやすく、聴いているだけで緩急が楽しいですね。
言葉遊びなどもあり、遊び心がたっぷりの楽曲です。
ヤバTの世界にCM曲から入ってみるのもありですね。