YOASOBIの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
2019年、デビューシングル『夜に駆ける』で、音楽界の話題をかっさらった音楽ユニット、YOASOBI。
彼らの楽曲は、小説を原作にしていることで有名です。
難解なメロディーをサラッと歌いこなすボーカルのikuraさん、ボカロPとしても活躍するコンポーザーのAyaseさん。
彼らが創り出す音楽は、爽快感があって聴きやすいのに、心の奥に必ず何かを残していくんですよね。
この記事では、そんなYOASOBIの人気曲をランキング形式でお届けします。
代表曲とも言える『夜に駆ける』『群青』『怪物』のほか、彼らの世界観をたっぷりと感じられる楽曲が、多数ランクインしていますよ!
- Adoの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
- YOASOBIを生み出した天才!Ayaseの人気曲ランキング
- YOASOBIの歌いやすい楽曲。カラオケで歌えるオススメの曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ヨルシカのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 可愛い歌ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- ヨルシカの人気曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- Azariの人気曲ランキング【2025】
- YUIの人気曲ランキング【2025】
- 優里の人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
- 竹内まりやのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
YOASOBIの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】(1〜10)
祝福YOASOBI8位

目を閉じたらまたあの高校生のドキドキがよみがえるような、YOASOBIの青春賛歌が深く心に刻まれます。
前を向くエネルギーに満ちた本作は、人生の大切な選択をテーマに、自分らしく生きることの喜びと誇りを豊かに紡ぎ出しています。
誰かに決められたレールに乗るのではなく、自分の意志で道を切り開く強さが、ikuraさんの伸びやかな歌声と共に心を揺さぶります。
2022年10月にリリースされた本作は、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマに起用され、アルバム『THE BOOK 3』にも収録されました。
入学を控え、新たな一歩を踏み出そうとしている皆さんに勇気と希望を届けてくれる応援ソングです。
三原色YOASOBI9位

小御門優一郎さんの小説『RGB』を原作とした楽曲、YOASOBI『三原色』。
どこか寂しさを感じてしまうこちらの楽曲ですが、聴いていると体が揺れてしまうようなノリの良さもありますよね。
もとはダンス曲ではありませんが、人気曲という事もあり、さまざまな振り付け動画や踊ってみた動画が公開されています。
ぜひキャンプファイヤーでも踊ってみてはいかがでしょう。
こちらで紹介しているのは、基本的に上半身の動きでみせる振り付けです。
足のステップは両足や片足ジャンプ、足踏みといった動作が多いので、練習すれば小学生でも踊れるでしょう。
勇者YOASOBI10位

テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとして2023年9月に公開された、熱い思いをぎゅっと詰め込んだYOASOBIの心躍る楽曲。
力強いメロディと軽快なリズムが印象的なサウンドは、希望に満ちあふれており、物語のなかで進み続ける主人公の決意が感じられます。
大切な仲間と時間を共有し、新たな一歩を踏み出す勇気が欲しいときにピッタリの楽曲。
ともに走り、競い合う瞬間を素晴らしいものにしてくれるでしょう。
YOASOBIの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】(11〜20)
舞台に立ってYOASOBI11位

なんとこの曲、終盤で転調しているのですが音が高くなるのではなく、一度半音下がってからその後すぐにまた音が上がっています。
曲名の『舞台に立って』という意味がこの1曲につまっている感じがすごくしますね!
ボーカルikuraさんの歌声は高音で声を張っていないのにしっかり強く響きますよね。
叫ばずに息で声を持っていくのが、自然に声が出ていて透明感ボイスにつながっています!
YOASOBIの曲は私の生徒さんでも歌っている方がたくさん居るのでぜひみなさんも挑戦してみてほしいです!
ハルジオンYOASOBI12位

失恋後の心情を抱えながらも、前を向いて歩き出す勇気を描いた、YOASOBIの楽曲。
小説『それでも、ハッピーエンド』を原作に作られた本作は、エナジードリンク「ZONe」のタイアップ曲として2020年5月に発表され、期待に応えず去っていった恋人、それでもなお心に残る思い、そして一歩を踏み出す覚悟が描かれています。
Ayaseさんの美しいメロディと力強いアレンジ、ikuraさんの透明感のある歌声が、物語を通して皆さんの心に寄り添います。
過去の恋愛を大切な思い出として抱きながら、明日への一歩を踏み出したい方の背中をそっと押してくれる1曲です。
UNDEADYOASOBI13位

SNSで多くの注目を集めているYOASOBIによる流麗な楽曲です。
2024年7月に西尾維新氏の書き下ろし短編小説を原作として制作された本作は、アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』の主題歌となっています。
過去や未来に囚われず、現在を精一杯生きることの大切さを訴えかけるメッセージと、EDMの要素を取り入れたダンサブルなサウンドが魅力的です。
なかでもikuraさんの変幻自在なボーカルは、登場キャラクターの心情を巧みに表現しており、楽曲の世界観をより一層引き立てています。
明るく前向きな雰囲気の本作は、インスタグラムのリールやストーリーでの使用にぴったりで、日常の楽しいひとコマや元気いっぱいのダンス動画のBGMとしてオススメです。
あの夢をなぞってYOASOBI14位

YOASOBIの2022年3月のナンバー。
きらめくようなピアノの音色にのせて、夏の爽やかさと青春の淡い恋心を感じさせてくれます。
予知夢と現実が重なり合う世界観に、聴いているこちらもドキドキ。
大塚製薬のカロリーメイトのCMソングや、楽曲の原作となった小説が実写映画化されたときの主題歌にも起用されました。
ストリーミングで1億回再生を突破するなど、多くの人の心をつかんでいます。
花火大会を舞台に、好きな人とずっと一緒に過ごしたいという夢をかなえようとする様子にキュンとしてしまいますね。
夏の恋のおともに、ドキドキときらめきを感じられる本作はいかがですか?