米津玄師のカラオケ人気曲ランキング【2025】
ドラマの主題歌やCM曲もいつも話題になる米津玄師。
そんな彼のカラオケの人気曲をランキング形式でまとめてみました。
音域もテンポも少しむずかしいような気がする彼の楽曲ですがこれを参考にして練習してみてはいかがでしょうか?
- 米津玄師の人気曲ランキング【2025】
 - カラオケで歌いやすい米津玄師のオススメ曲
 - 米津玄師のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
 - 米津玄師の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 米津玄師のラブソング・人気曲ランキング【2025】
 - 米津玄師の卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
 - 松任谷由実のカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
 - 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
 - 【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
 - ゆずのカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
 
米津玄師のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
さよーならまたいつか!米津玄師15位

シンガーソングライターの米津玄師さんが2024年4月スタートのNHK連続テレビ小説『虎に翼』主題歌として書き下ろしました。
過去、現在、そして100年先の未来に思いを馳せる歌詞が印象的。
そしてやわらかい空気感を持ったサウンドスケープが聴き心地いいですよね。
朝ドラらしい前向きな雰囲気と、米津さんらしい繊細な感性が見事に調和した1曲。
カラオケの1曲目に歌えば、場の雰囲気を和やかに盛り上げられそうです。
毎日米津玄師16位

日々の疲れや無力感を抱えながらも前を向いて生きる人々の姿を描いた、米津玄師さんの温かな応援ソング。
アップテンポな曲調とキャッチーなメロディが心地よく、忙しい毎日に追われる人の心に寄り添います。
2024年5月にリリースされ、日本コカ・コーラの「ジョージア」CMソングとして書き下ろされた本作は、石川啄木の短歌からインスピレーションを得た歌詞で、労働や生活のなかでの葛藤を現代的に描き出しています。
アルバム『LOST CORNER』にも収録され、ミュージックビデオでは7人のダンサーとともに軽やかなパフォーマンスを披露。
朝の通勤時や仕事の合間の休憩タイムや、一日の終わりにホッと一息つきたいときなど、毎日頑張る自分へのご褒美として聴いてほしい1曲です。
春雷米津玄師17位

2017年11月に発表された米津玄師さんの至極の1曲。
初恋の衝撃を雷に例え、甘美な恋愛感情の揺れ動きを表現した本作は、アルバム『BOOTLEG』の収録曲として発表されました。
エレクトロとロックを融合させたエネルギッシュなサウンドと、相手への想いを詩的に紡ぎ出す歌詞が見事に調和しています。
新たな季節の訪れを感じる春、誰かへの想いを抱えている方や、初恋の思い出に浸りたい方に、心からおすすめしたい珠玉のラブソングです。
地球儀米津玄師18位

宮崎駿監督の映画に込められた思いを音楽で表現した楽曲です。
米津玄師さんが4年の歳月をかけて制作し、2023年7月に発表されました。
人生の喜びや悲しみ、成長や希望を繊細かつ力強く描いた歌詞が印象的で、映画のテーマとも深く共鳴しています。
屋久島の美しい自然を背景に撮影されたミュージックビデオも、楽曲の世界観をより深めています。
本作は、人生の意味を考えたい方や、宮崎監督作品のファンにもおすすめの1曲です。
ぜひカラオケで歌ってみては?
馬と鹿米津玄師19位

ボカロPとして絶大な人気を誇り、8thシングル『Lemon』の大ヒットにより国民的な支持を集めたシンガーソングライター、米津玄師さん。
10thシングル『馬と鹿』はテレビドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌として制作され、「ラグビーワールドカップ2019」とのコラボレーションも相まって大ヒットとなったナンバーです。
キャッチーでありながらも複雑なメロディのため、歌ってみたときに初めて難しさを感じるかもしれませんね。
胸を熱くするメッセージをご自身の歌いやすいキーで届けてほしい、男性にオススメのバラードソングです。
メトロノーム米津玄師20位

出会いと別れの機微を優しくつづった珠玉のバラード。
愛する2人の関係性をメトロノームに例え、最初は同じリズムで刻むように寄り添っていた心が、少しずつズレていく様子を丁寧に描き出しています。
米津玄師さんの繊細な歌声と印象的なメロディーラインが、切ない恋心を余すところなく表現しています。
2015年10月にリリースされたアルバム『Bremen』に収録された本作は、手描きのイラストで構成された独創的なミュージックビデオでも話題を呼びました。
失恋の痛みを抱えている方や、大切な人とのすれ違いに悩んでいる方の心に、きっと深く響く1曲です。
米津玄師のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)
海の幽霊米津玄師21位

幅広い世代から人気を集める米津玄師さんの、幻想的な夏を感じさせてくれるナンバー『海の幽霊』。
2019年にリリースされたこの曲は、アニメ映画『海獣の子供』の主題歌に起用されました。
10代の夏は友達と海や山へ遊びに行っていろんな思い出を作る機会も多いでしょう。
そんな思い出たちと、その思い出を一緒に作った友達との出会いにあらためて感謝を感じさせてくれるのがこの曲です。
友達との楽しい夏の思い出があれば、夏休みが終わった後もこれからの人生も、もしお互い離れた場所で生きることになっても頑張って人生を歩んでいける。
そんなふうに感じさせてくれますよ。





