特別な日をハッピーに彩る!令和に生まれたバースデーソング
誕生日は、年に一度の特別なお祝いの日ですよね。
普段あまり年齢などを気にしない方でも、周りからお祝いされると嬉しいものなのではないでしょうか。
そんな誕生日を彩る楽曲は数多くの名曲がありますが、時代が変わっても生まれ続けています。
そこで今回は、令和にリリースされたバースデーソングの名曲をご紹介します。
心が震えるものからコミカルなものまで、幅広くリストアップしました。
お祝いの場で使うBGMとしても、カラオケで贈る歌としても、おすすめですよ!
- 古き良き時代の名曲!昭和に生まれたバースデーソングの名曲
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 【おめでとう!】こころに響くお祝いソング・祝福の歌
- 誕生日会のBGM。オススメのバースデーソングまとめ
- カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 誕生日におすすめのディズニーソング!
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
- インスタのリールにおすすめのバースデーソング。誕生日動画のBGM
- 誕生日に贈りたい友情ソング。絆を再確認できるすてきな楽曲まとめ
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 人気のバースデーソング【邦楽ランキング】
特別な日をハッピーに彩る!令和に生まれたバースデーソング
バースデーDISH//

誕生日という特別な日を祝福する、ポジティブなエネルギーに満ちた楽曲です。
2021年2月24日にリリースされたDISH//の4thアルバム『X』に収録された本作は、過去の思い出を大切にしながらも、未来への希望を持ち続けることの大切さを歌っています。
ゲームアプリ『金色のコルダ スターライトオーケストラ』の主題歌にも起用されました。
エネルギッシュなパフォーマンスとキャッチーなメロディーが特徴的で、聴く人の心に響く温かなメッセージが込められています。
大切な人の誕生日を祝う場面や、自分自身を奮い立たせたい時におすすめのロックチューンです。
HAPPY NACHERRY BIRTHDAYNACHERRY

ロックを基調としたサウンドに乗せて、誕生日をテーマにした心温まるメッセージが詰まった楽曲です。
NACHERRYの2人が紡ぐ歌声は、特別な日の喜びと感動を鮮やかに表現していますよね。
2022年1月にリリースされたデビューミニアルバム『CANDY SUNDAY』に収録された本作は、誕生日を祝う場面はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもピッタリの一曲。
日常の中にある小さな奇跡を見つけたくなる、心が温かくなる楽曲です。
Happy BirthdaySnow Man

9人組アイドルグループの心温まるバラードが誕生日のお祝いにピッタリです。
2022年9月にリリースされたアルバム『Snow Labo. S2』に収録されたこの楽曲は、信政誠さんが作詞・作曲を手掛け、日比野裕史さんが編曲を担当した名曲です。
大切な人への感謝や愛情を歌った歌詞が、メンバーの優しい歌声とシンプルなメロディに乗って心に響きます。
誕生日を迎える友達や家族、恋人への気持ちを伝えたいときにオススメの1曲で、カラオケでお祝いの気持ちを込めて歌えば、きっと特別な時間になりますよ!
バースデーソングメロフロート

大切な人の誕生日を心から祝う気持ちに寄り添う温かみのある楽曲です。
2024年1月にリリースされた楽曲で、メロフロートが誕生日を迎える人への祝福と感謝の思いを込めて制作された1曲です。
アップテンポでありながら心温まるメロディに乗せて、祝福のメッセージと日々の感謝がつづられています。
SNS上で若い世代から親しまれており、誕生日のお祝い動画のBGMとしても広く活用されています。
親しい友人や家族の誕生日を祝う際のサプライズ動画や、バースデーパーティーのBGMなど、誕生日を楽しく華やかに彩りたい方におすすめの1曲です。
バースデーコンプレックス先生たすけて

先生たすけてさんの楽曲は、誕生日前夜の少女の複雑な心情を描いた、メランコリックなピアノポップナンバーです。
放課後、目隠しをして先生を待つ少女の姿や、ケーキをぐちゃぐちゃにする場面など、印象的な歌詞が心に残ります。
2025年1月にリリースされたデビューシングルで、TikTokでのティーザー動画は4.1万回以上再生されるなど、若者を中心に注目を集めました。
誕生日が近づくにつれて感じる焦燥感や、成長への戸惑いを抱える方に寄り添う1曲として、ぜひ聴いてほしい作品です。
おわりに
今回は令和にリリースされたバースデーソングをご紹介しました。
愛を伝えるものから自分を奮い立たせるものまで、それぞれの心境に合った楽曲と出会っていただけたのではないでしょうか。
今回の記事で、特別な日をさらに彩っていただければ幸いです。