RAG Music
素敵な音楽
search

【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト

恋愛ソングや人生の応援歌、命を歌った曲など、世の中には心に刺さる歌詞のステキな曲がたくさんありますよね。

心をわしづかみにされるような歌詞に出会えたとき、繰り返し聴いているうちに涙があふれてきたり、心が軽くなったりした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、一度耳にしたら忘れられない魅力的な歌詞で人々を魅了する名曲を集めました。

泣ける歌詞から勇気をもらえる歌詞まで幅広くピックアップしましたので、ぜひあなたの心に刺さる1曲を見つけてください。

【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト(51〜60)

陽はまた昇るから緑黄色社会

緑黄色社会『陽はまた昇るから』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Hiwa Mata Noboru Kara
陽はまた昇るから緑黄色社会

何かに失敗してくじけそうになる時ってありますよね。

そんな時に強く背中を押してくれるのが、緑黄色社会の『陽はまた昇るから』です。

こちらは映画『クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』の主題歌として書き下ろされた楽曲。

この曲の歌詞は、何があってもくじけないしんちゃんをイメージして書かれたそうですよ。

よく聴くとずいしょに、映画のストーリーを思わせるキーワードがちりばめられています。

緑黄色社会のパワフルな歌声も相まって、元気をもらえること間違いなしですよ!

サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46 『サイレントマジョリティー』
サイレントマジョリティー欅坂46

いわゆるシンガーソングライターと呼ばれるアーティストは自分の思いを歌詞にできるわけなのですが、曲を自作しない歌手やアイドルは他のだれかが書いた作品をパフォーマンスすることとなり、「思いを伝える」という意味では100%自分の言葉ではないのかな?とも思えます。

ただ、この『サイレントマジョリティー』の欅坂46は、まるで自分たちでその歌詞を書いたかのような最高の気迫でこの歌の世界を完全展開。

歌詞の内容は「若者の声」と言ってしまえば味気ないのですが、彼女たちの等身大のメッセージが飾られることなくつづられています。

あまりアイドルに関心がない人にもぜひ聴いてもらいたい最高の1曲です!

ノンフィクション平井堅

平井 堅 『ノンフィクション』MUSIC VIDEO (Short Ver.)
ノンフィクション平井堅

生きていく上で避けられない壁や不安、悩み。

「もう嫌になってしまった」なんて投げやりになったあなたを止めてくれるのがこの曲です。

『瞳をとじて』などのヒット作を生んできたシンガーソングライター平井堅さんによる作品で、2017年に42枚目のシングルとして発売。

ドラマ『小さな巨人』への書き下ろし主題歌です。

平井さんの温かい歌声とアコースティックなサウンドに、心も体も包まれる感動ソング。

聴いているうちに自然と泣けてしまいます。

プラトーサカナクション

サカナクション / プラトー -Music Live Video-
プラトーサカナクション

サカナクションのボーカルである、山口一郎さんが弾き語りを披露していたサンテFXのCM「そうだ、その目だ 伴奏」篇を覚えている方はいらっしゃいますか?

他のCMに比べて非常にセンセーショナルで深く印象に残っている方も多いと思います。

あのCMで歌われていたのがこの『プラトー』。

バンドサウンドで奏でられるこの曲は、CMでの弾き語りのイメージとはまたガラッと印象が異なりますよね。

タイトルにある『プラトー』とは、停滞状態を表す言葉で、それを知った上で歌詞を呼んでみると、さまざまな葛藤の中で現状を打破するためにもがいている姿が見えてきます。

同じような状況にある方にとっては、この曲が心の支えになってくれるかもしれません。

【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト(61〜70)

アルジャーノンヨルシカ

ヨルシカ – アルジャーノン(OFFICIAL VIDEO)
アルジャーノンヨルシカ

透明感のあるsuisさんの歌声とn-bunaさんの文学的な歌詞が特徴のヨルシカの楽曲。

人生の旅や成長、人との関わりを深く掘り下げた内容が魅力です。

ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』の主題歌として使用され、2023年2月にリリースされました。

ミュージックビデオでは、命の循環をテーマにしたクレイアニメーションと実写を組み合わせた独特の映像作品となっています。

日々の暮らしに疲れた心に寄り添う本作は、変わりゆく人間関係をやさしく映し出しながら、リスナー一人ひとりに寄りそう力強さを秘めています。

人生に悩む方や、大切な人との絆を感じたい方におすすめです。

115万キロのフィルムOfficial髭男dism

Official髭男dism – 115万キロのフィルム[Official Audio]
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

歌詞から情景がスッとはいってくる楽曲が多いOfficial髭男dism。

この『115万キロのフィルム』は、2018年に発売されたアルバム『エスカパレード』に収録されている1曲。

映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌やCMの挿入歌としても知る方は多いのではないでしょうか。

聴いているとメロディがピアノと合わせ爽快で、一気にこの曲の世界に引きこまれます。

また歌詞が追いうちをかけ、演出がロマンティック。

心がキュンキュンして、いい意味で中毒性の強い楽曲なんです。

そんな心に刺さる1曲でオススメです。

朧月。君よ、今宵も生き延びろ。竹原ピストル

中島みゆきさんの『ファイト』をも思わせる竹原ピストルさん渾身の1曲。

いろいろな楽曲の中で「大丈夫だ、心配するな、明日は楽しい日になるぞ」と、やさしく声をかけてくれる竹原さん。

この曲の中ではメロディーではなく、まさに語り掛けてくれます。

「やるせないよな、悔しいよな、でも少しでいいから俺の歌を聴いてくれよ」と言葉の一つひとつがあなたの胸に滑り込んでいきます。

くじけそうになったとき、どうしても立ち直れなくなったとき、この曲を聴いてください。

もう少しだけ頑張ろう!と思えてきますので。