【恋するあなたに】片思いの気持ちにぴったりなラブソング
好きな人がいると心がウキウキとしたり、逆に深く、うまくいかないことを考え込んでしまって落ち込む……という日々ではないでしょうか?
このソングリストでは恋をしている方、中でも「片思い中」の方にオススメしたい楽曲をリストアップしています。
聴くとせつない気持ちが押し寄せてくる楽曲を中心として片思い中の方が共感できる、その気持ちに寄り添ってくれるラブソングをご紹介しています。
片想いの不安な気持ちにリンクする楽曲で思いっきり泣いてみるというのもスッキリしますよ。
中にはウキウキな気持ちのテンションが上がる曲もありますので、そちらもどうぞ!
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 中学生におすすめの片思いソング。人気のラブソング・恋うた
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【片想いソング】歌詞が刺さる!記憶に残る珠玉のラブソング集
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 片思いのラブソングの名曲、人気曲
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 片思いの歌。おすすめの名曲・人気のラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 【女性目線】かわいい片思いソング
【恋するあなたに】片思いの気持ちにぴったりなラブソング(21〜30)
こいのうたGO!GO!7188

「めばえた恋心を大切な人に伝えられなかった……」という気持ちに寄りそう曲は『こいのうた』。
ロックやパンクを取り入れたオルタナティブなサウンドが話題を呼んだ、GO!GO!7188が2000年にリリースしました。
前奏なしで始まるギターのカッティングと情熱的なボーカルが印象的ですね。
ミドルテンポで展開する重厚なバンド演奏からも、変わることのない確かな思いが伝わるでしょう。
結ばれないと分かっていても、愛する人への気持ちがあふれる切ない心情を歌った楽曲です。
身売りロス

遊郭を舞台に、愛する男性への切ない恋心を抱えた遊女を描いた物語的な楽曲です。
目が合うことすらない片思いの相手への思いと、遊女として生きていく現実の狭間で揺れ動く女性の心情が繊細な言葉で紡がれていきます。
ロスさんの変幻自在なボーカルが、切なさと哀しみを鮮やかに表現しています。
2022年3月にデジタル配信でリリースされ、アルバム『夜の悉』にも収録された本作は、ドラマ『美しい彼』シリーズなどタイアップの実績も持ちます。
かなわない恋に苦しむ人はもちろん、誰かをひたすら思い続ける切なさを感じている方の心に深く響くことでしょう。
幸せな約束。りりあ。

りりあさんの歌声で紡がれる、愛と約束の物語。
心に寄り添うメロディと、共感を呼ぶ歌詞が印象的です。
アニメ『わたしの幸せな結婚』第二期オープニング主題歌として起用された本作は、アルバム『軌跡』の1曲目を飾っています。
真の自分を見いだす喜びや、幸せへの不安など、恋する人の複雑な心情が描かれています。
片思いの人を思い浮かべながら聴くのもよし、大切な人と一緒に聴くのもオススメです。
この曲を通して、自分の気持ちと向き合う勇気をもらえるかもしれませんよ。
私だって、YUTORI-SEDAI

切ないピアノの音色とともに、かなわない恋心を切実に描いたバラード曲。
意中の相手が親しい友人と付き合っているという事実を知り、思いを秘めたまま諦めるしかない主人公の心情を丁寧に紡いでいます。
相手を思うほど痛みが増す恋は、誰もが経験する切ない思い出として心に残ることでしょう。
YUTORI-SEDAIのメジャー1st EP『blanket』に収録され、2025年4月にリリースされた本作は、MBSドラマ特区『年下童貞くんに翻弄されてます』のエンディング主題歌としても起用されました。
相手のことを思うだけで胸が締め付けられる、そんな片思い中の心に寄り添う1曲です。
糸しいひと汐れいら

愛を漢字で書いたときの読み方の違いに着目し、恋の伝え方や受け取り方のすれ違いを描いた楽曲です。
2024年8月にリリースされ、1st EP『No one』のリードトラックを務めた本作は、ABEMAの恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』のBGMに起用されたことでも話題に。
愛の言葉の重さに悩んだり、相手の気持ちの読み取り方に迷ったりしている方は、共感せずにはいられないはず!
相手の不器用な愛情の形を受け入れようとする優しさが伝わってきますね。
Esperanza西野カナ

甘く切ない女性の片思いの気持ちを情熱的なラテンサウンドで表現した、西野カナさんの楽曲。
好きな人に恋人がいることを知りながらも、諦めきれない女性の複雑な感情が胸を打ちます。
スパニッシュギターの響きと力強いボーカルが、せつなさと前向きさを見事に融合させていますね。
2011年5月のリリース後、日本テレビ系『スッキリ!!』テーマソングとして起用され、アルバム『Thank you, Love』にも収録。
第53回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞しました。
片思いに悩む女性の心に寄り添い、諦めずに前を向く勇気をくれる1曲です。
笑う癖五十嵐ハル

愛しすぎたあまり、ときが経っても忘れられない恋の痛みを描いた1曲。
五十嵐ハルさんはこの楽曲で、ささいな日常が特別な思い出に変わってしまうもどかしさ、先に進めずに思い出と過ごす夜の切なさを繊細に表現しています。
相手の笑い方やしぐさまで鮮明に記憶に残り、神様に「全部忘れさせて」と願うほどの深い思いが胸を締め付けます。
2025年3月に公開された本作は、忘れたくても忘れられない記憶が心を占めている方や、大切な人との別れを受け入れられずにいる方の心に、そっと寄り添ってくれることでしょう。