邦ロックの両思いソング。かっこいいカップルソング
両思いソングって、聴くだけで幸せになれる曲が多いですよね。
恋人と一緒に聴いたり、好きな人を思って聴いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、そんな数ある両思いソングの中から、邦ロックの曲だけを集めてみました!
邦ロックの両思いソングを探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
甘いだけでなく、かっこよさもある曲が多いので、邦ロックが好きな方はもちろん、普段聴かない方にもぜひ聴いていただきたいです!
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- back numberの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 10代の女性におすすめの両思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング
- 【本日の両思いソング】幸せオーラ全開!珠玉の恋愛ソング集
- 邦楽ガールズバンドの両思いソング
- 聴いているだけで幸せな気持ちになれる!平成の両思いソング
- 20代の女性におすすめの両思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 男性におすすめの両思いソング
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
邦ロックの両思いソング。かっこいいカップルソング(11〜20)
リボルバーyonige

恋愛の悲しみと心の変化を優しく描いた楽曲は、切なさと諦めが絶妙なバランスで表現されています。
親密な関係だった2人が徐々に距離を置いていく様子を、プロレスやラーメンといった日常の風景を通して繊細に描写しています。
auの三太郎シリーズのCMソングとしても起用され、2018年にアルバム『HOUSE』に収録された本作。
MVでは俳優の若葉竜也さんが出演し、まるで映画のような雰囲気のある映像が楽曲の世界観を見事に表現しています。
失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする人の心に寄り添う、yonigeならではの青春ソングとして共感を呼んでいます。
ふたりごとRADWIMPS

RADWIMPSの通算6作目のシングルとして2006年に発売されました。
RADWIMPSが知られるきっかけとなった曲で、愛しい人に出会えたことは偶然だけど、一緒に過ごしていく中で奇跡にしていけるという前向きで、好きな人に気持ちを伝えたくなる曲です。
サウザンド・ビネガーThe Wisely Brothers

2014年7月発売、The Wisely Brothersの2枚目のシングル「HEMMING EP」に収録されている曲です。
両思いの彼氏とのデートを語った内容の歌詞となっています。
今日もまた会えた。
明日も会いたいなど、カップルの仲むづましい姿が描かれたラブソングで、思っている言葉がうまく伝えられないなど、不器用さを感じさせる曲でもあります。
ヒメゴトmoon drop

ラブソングを歌うバンドとして活躍しているmoon dropのこの曲、イントロからギターのリフがエモくてグッと来てしまうリスナーも多いはず。
この『ヒメゴト』は2023年6月にリリースされた楽曲で、1組のカップルのことを描いています。
歌詞の中ではお互いを思う気持ち、距離感や価値観など、「自分たちだけの在り方」についてつづられていて、この曲の歌詞を読んで「これでいいんだ」と現状に納得できる方もいらっしゃるかもしれません。
真っすぐに愛を歌ったラブソングとしてはもちろん、パートナーとの関係性に少し不安になったときに聴く曲としてもオススメの1曲です。
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

若者のリアルな恋愛模様を描いた楽曲で注目を集めるロックバンド・マカロニえんぴつ。
カラフルなポップスから壮大なバラードまで幅広い音楽性を持つバンドです。
そんな彼らの楽曲のなかでもストレートな思いがあふれるのは『なんでもないよ、』。
ソウルやファンクを思わせるモダンなビートに刻まれる情熱的なサウンドが胸を打ちます。
「あの人のことが好きだけど素直になれない……」というもどかしい気持ちを素直に描いた歌詞に共感してしまうラブソングです。
君とゲレンデSHISHAMO

付き合いたてのカップルが仲間と一緒にスキーに行くという情景が目に浮かんでくる写実的な歌詞を、ノリのいいポップなメロディーに乗せた楽曲。
人気急上昇中の3ピースロックガールズバンドSHISHAMOのナイスな演奏がかっこよくってかわいいです。
邦ロックの両思いソング。かっこいいカップルソング(21〜30)
愛し君へGReeeeN

今や両思いになった2人の気持ちを代弁する定番ソングともいえるほど、幅広い層から支持を得ている楽曲です。
ドラマの挿入歌として起用されたほか、数多くのアルバムに収録されている人気の1曲。
お互いを思いやる気持ちや、ともに歩んでいく未来への希望を感じさせる歌詞と、優しく心温まる歌声がマッチしています。
この曲を聴いて、愛し合う2人で「これからも一緒だよ」と誓い合えば、不安な気持ちも吹き飛んでしまうはず。
2013年8月のリリース以来、多くのカップルの心に寄り添い続けている、まさに相思相愛のラブソングといえるでしょう。





