キュンと感動をくれる恋愛映画の主題歌
キュンキュンしたり、壮大な愛に涙してしまったり、いつの時代も恋愛映画は多くの人を楽しませてくれますよね。
そんな恋愛映画で描かれる愛をさらに盛り上げてくれるのが、主題歌です。
この記事ではそんな恋愛映画の主題歌を紹介します!
映画の世界観にマッチした曲から、感動のクライマックスにさらに追い打ちをかけて涙を誘う曲など、さまざまな恋愛映画の主題歌を集めました。
あなたがキュンときた映画の曲もあるかもしれませんよ!
気になる曲を見つけたら、ぜひ音楽とともに映画そのものもチェックしてみてくださいね!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- 告白までのキュンキュンソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 泣ける恋愛の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 恋をしたくなる歌。ドキドキできる恋愛ソング
- ラブソングの挿入歌|作品の世界観とマッチした恋愛ソングを厳選!
キュンと感動をくれる恋愛映画の主題歌(1〜10)
やさしさで溢れるようにFlower

『やさしさで溢れるように』は、2009年にJUJUさんがリリースした大ヒット曲。
2016年に映画『植物図鑑運命の恋、ひろいました』の主題歌としてFlowerによるカバーが発売されました。
突然現れた謎に包まれた青年と、ごく普通の主人公が繰り広げる、小さな幸せが微笑ましく、キュンとなる恋愛映画でしたよね。
切なく、はかなく、だからこそ尊くもある、ありふれた日常と愛情が、優しいメロディーの中に包み込まれ、心の奥深くまで温かくさせてくれる曲です。
明日もMUSH&Co.

映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の主題歌。
青木琴美さんによる少女マンガが、2013年に佐藤健さんの主演で映画化されました。
大原櫻子さんが女優、歌手として同時デビューすることになった映画でもあり、そのフレッシュな勢いがこの曲にも表れていますよね。
ウソから始まった二人の淡い恋ですが、純真でキラキラと光るパワーが詰め込まれているようです。
初々しく、かわいらしい雰囲気の大原さんですが、歌い出すと周りを圧倒するほどの美声も圧巻です。
未来コブクロ

10年後の自分から届いた手紙をきっかけに行動する高校生を描いた映画『orange』。
こちらの作品の主題歌に起用された『未来』は、心温まるバラード曲でリスナーを癒やすフォークデュオ・コブクロが2015年にリリースしました。
「どんな時も好きな人のそばにいたい」という思いが描かれた歌詞にキュン。
彼らのハートフルな歌声とともに胸を打つでしょう。
SF・青春・恋愛のすべてがギュッと詰まった物語を彩る楽曲です。
生きる勇気をくれる感動的な映画とともに聴いてみてください。
キュンと感動をくれる恋愛映画の主題歌(11〜20)
花ORANGE RANGE

映画『いま、会いにゆきます』の主題歌に起用された『花』。
さまざまな音楽を取りいれたコミカルな楽曲で知られるバンド・ORANGE RANGEが2004年にリリースしました。
亡くなったはずの妻との共同生活を描いた作品を彩る楽曲です。
日本語の美しさを感じられるセンチメンタルな歌詞と感動的なサウンドがマッチ。
大切な人への真っすぐな思いが描かれており、作中の主人公をイメージさせるでしょう。
愛する人への感動的なメッセージが詰まった楽曲です。
瞬きback number

映画『8年越しの花嫁奇跡の実話』主題歌に起用された『瞬き』。
J-POPシーンの恋愛ソングを語るうえで欠かせない存在のロックバンド・back numberが2017年にリリースしました。
著者が体験した実話をもとに描かれる感動的なストーリーが胸を打ちます。
壮大な雰囲気で展開するバンドサウンドとともに清水依与吏さんのエモーショナルな歌唱が味わえるでしょう。
どんな状況にあっても愛する人を守る覚悟が感じられる楽曲です。
結婚式をテーマに描かれる作品とともに聴いてみてくださいね。
One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE

真面目な女子高生と国民的スーパースターによる恋物語が展開する映画『午前0時、キスしに来てよ』。
作品の主題歌に起用された『One in a Million -奇跡の夜に-』は、GENERATIONS from EXILE TRIBEによって制作されました。
アーバンな雰囲気がただよう軽やかなダンスチューンです。
歌詞のなかで愛する人と出会えた奇跡を描いており、作中の二人の関係性をみごとに現していますね。
ドラマチックな展開をみせる胸キュンな作品を彩る楽曲です。
アイオクリThe STROBOSCORP from 映画『君と100回目の恋』

2017年に公開された映画『君と100回目の恋』の主題歌に起用された『アイオクリ』。
作中に登場するバンド・The STROBOSCORPが歌唱しています。
シンガーソングライター・miwaさんのやさしい歌声が響くエモーショナルな楽曲です。
好きな人を守るために時間を巻きもどすストーリーに胸が熱くなりますね。
好きな人への真っすぐな思いを描いた歌詞に共感する方も多いでしょう。
バンド活動を通して仲を深めていく二人の関係性が感動をくれる楽曲です。