ロマンティックな名曲。おすすめの人気曲
心を落ち着けたいとき、また静かな空気に浸りたいときは意外と誰にもあるものかと思います。
今回はそのような気分のときに聴きたい、おすすめのロマンティックな雰囲気が漂う楽曲、心が落ち着くような楽曲についてまとめてみました。
- ロマンスを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【クラシック】恋愛の名曲、オススメの人気曲を一挙紹介
- 感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 【落ち着くクラシック】ピアノの旋律が心に染みる癒やしの名曲たち
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
ロマンティックな名曲。おすすめの人気曲(81〜90)
「ロマンス」作品85Max Bruch

主題を奏でる楽器がヴィオラというだけでも、かなり珍しいクラシック曲です。
あまり有名ではない曲であるにもかかわらず、その旋律の切ない響きと耳馴染みの良さは、聴く人をまちがいなく魅了するでしょう。
1度聴いたらきっとお気に入りの1曲になると思います。
面影Novelbright

失恋し気持ちが落ち込んでいる時に歌ってみてほしいのが、『面影』です。
こちらはロックバンド、Novelbrightがリリースした1曲。
ピアノの音色をメインとしたバラードで、元恋人を忘れられない様子と、会いたいと願う様子を歌いあげています。
ハイトーンボイスが美しい曲なので、高音が得意な方はその歌声を存分にいかせると思いますよ。
また、傷ついている友人に贈る曲としてもよさそうですね。
きっといやされるはずです。
愛の花あいみょん

数々の名バラードを手掛けてきたあいみょんさん。
彼女がNHK連続テレビ小説『らんまん』のテーマソングとして書き下ろしたのが『愛の花』です。
こちらは愛情を花にたとえ、きれいに咲く様子を描いた作品です。
その美しい表現に注目しながら聴いてみてください。
また会えなくなってしまった人への愛を歌う曲でもあるので、同じような経験をした方はきっと共感できるでしょう。
三拍子のゆったりとしたサウンドが、聴く人の心を癒やし、温かくしてくれます。
I knewロザリーナ

リラックス効果のあるハーブ「rosalina」がアーティスト名の由来となっているシンガーソングライター、ロザリーナさん。
2023年4月19日にリリースされた配信限定シングル曲『I knew』は、テレビドラマ『unknown』の挿入歌として書き下ろされました。
独特のグルーブ感とメロディーラインが難しいですが、カラオケで歌いこなせれば注目を集めることまちがいなしですよ。
センチメンタルなリリックが心に響く、女性に歌ってほしいナンバーです。
ロマンス郷ひろみ

郷ひろみのシングルで、1983年4月にリリースしたシングルです。
元々はスペインの歌手、フリオ・イグレシアスが歌った曲であり、山川啓介によって日本語の歌詞が付けられました。
オリコンチャートの最高順位は20位です。
蝶々結びAimer

数多くのアニメソングやCMのタイアップを担当するシンガー・Aimerさん。
力強くも切ない歌声でリスナーをとりこにしています。
そんな彼女の楽曲のなかでも癒やしをくれるのは2016年にリリースされた『蝶々結び』です。
こちらはRADWIMPSの野田洋次郎さんが作詞作曲を手がけました。
和を感じさせる美しいメロディーラインが印象的です。
「結び目」をテーマにした独自の世界観をもつ歌詞に仕上がっています。
ドラマチックなラブバラードを好む方はぜひ聴いてみてください。
ロマンティックな名曲。おすすめの人気曲(91〜100)
YC&K

恋人と味わったさまざまな場面を思いだしながら聴いてほしいのは『Y』です。
こちらはボーカルユニット・C&Kが2017年にリリースした楽曲です。
リスナーによってとらえ方の変わるタイトルの深いテーマが胸に刺さります。
彼らのハイトーンボイスがつつみこむ美しいピアノの音色も印象的です。
壮大かつセンチメンタルなサウンドに仕上がっており、切ない心に響くでしょう。
ジャンルレスな魅力をもつラブバラードを聴いてみてください。