RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

罰ゲームにも!盛り上がるルーレットのアイデアまとめ

忘年会や家族でのパーティーなど、さまざまな場面で盛り上がる企画と言えばルーレット!

自作するのも簡単ですし、どんなお題が出るのか分からないからこそハラハラドキドキを楽しめますよね。

とはいえ、ありきたりなお題にはしたくない……幹事の方でそんなお悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれません。

こちらの記事では、罰ゲームにも使えるルーレットのおもしろいアイデアをまとめています。

やや過激なお題もありますし、家族で楽しめるほっこりなアイデアまで集めていますから、ぜひ参考にしてみてください!

罰ゲームにも!盛り上がるルーレットのアイデアまとめ(1〜10)

悪魔のルーレット

なにわ男子【悪魔のルーレット】これは言いたくなかった…!?
悪魔のルーレット

どんな罰ゲームにするか悩んでいる場合は、ひとまず参加者の名前が書かれたルーレットを作ってみてはいかがでしょうか?

そうしておけば、罰ゲームを発表してから、する人を決めるという流れで盛り上がれます。

ちなみに名前が書かれたルーレットに合う罰ゲームには、「大喜利に答える」、「難しい質問に答える」などがありますよ。

テーマや問題を変えて、どんどん繰り返していくイメージですね。

他にもさまざまな活用方法が考えられるので、自由に発想してみてほしいと思います。

ルーレットで髪色を決める

髪を自作ルーレットで出た色に染めてみた #きー坊ゲーム #ゲーム制作 #shorts
ルーレットで髪色を決める

ルーレットで髪色を決定する罰ゲームも楽しそうですよ。

髪を染める予定の方なら、そのまま染めてしまうのもよいでしょう。

また、そうでない方なら、ヘアマニキュアやカラートリートメントを使ってみてください。

ほとんどの物は数日で色落ちしますよ。

少しの間だけとわかっているなら、思い切った色にも挑戦できそうですね。

またアレンジとして、髪形を決めるルーレットと合わせて楽しんだり、髪ではなく他の物の色を決めるルールにしたりしてもよいでしょう。

10分間耐久

ルーレットで決まる罰ゲームやり続けたら地獄すぎた、、
10分間耐久

ただルーレットで罰ゲームを決めるだけではおもしろみにかけるな、と考えている方にオススメしたいルールが「10分間耐久」です。

こちらは10分間ルーレットを回し続け、当たった罰ゲームを全て受けるというものです。

項目がすべてハードな内容だとつらすぎるので、救済措置的な項目も用意してくださいね。

例えば「辛いものを食べる」という項目があるなら、「甘いものを食べる」の項目も用意しておいてあげる感じです。

また時間を短くしたり、長くしたりのアレンジもOKですよ。

罰ゲームにも!盛り上がるルーレットのアイデアまとめ(11〜20)

ルーレットで出た部位をつねる

【NGなし】男女で「ルーレットで出た部位をつねる」をしたらエグすぎたwwww
ルーレットで出た部位をつねる

ルーレットで出た部位をつねるのも楽しそうですよ。

例としては「ほっぺた」、「二の腕」、「足」などが考えられますね。

部位によっては痛かったり、痛くなかったりするのがおもしろいポイントです。

それからつねる以外の罰ゲームを加える部位を決めるのもよいでしょう。

例えば出た部位を叩かれる、いたずら書きされるなどが考えられます。

無理のない範囲で、相手がイヤがありそうな罰ゲームを考えてみてくださいね。

ちなみに、スマホのルーレットアプリを使うと簡単に作れますよ。

ルーレットで出たブランドの服を購入

【帰ってきたあの企画が…】ルーレットで出たブランドのダウン購入旅で大大大破産www
ルーレットで出たブランドの服を購入

年末年始なら初売りセール、夏ならサマーセールなど、買い物がしたくなるイベントって多いですよね。

それと合わせて楽しむのもオススメなのが、購入するブランドを決めるルーレットです。

まずは「ダウン」、「ジーンズ」など買うものを決めましょう。

そしてルーレットを回し、出たブランドのお店で購入します。

入れるブランドは予算に合わせてチョイスしてみてくださいね。

高級ブランドにしてもファストブランドにしても、ルーレットを回すドキドキ感は変わりません。

ルーレットで出た投げ方だけでガチ野球対決

【ガチ対決】ルーレットで出た投げ方だけでガチ野球対決したら大接戦の神展開wwww
ルーレットで出た投げ方だけでガチ野球対決

ルーレットはスポーツとの相性もいいんですよ。

例えば野球の試合において、ピッチャーの投球フォームをルーレットで決めるなんていかがでしょうか?

ランダムな要素が勝敗を左右するので、実力差がくつがえる可能性があるのも、おもしろいポイントですね。

もちろんこのゲームはサッカーや卓球などにも応用可能です。

お好みのスポーツと組み合わせて、楽しんでみてくださいね。

それから派生形として、eスポーツと組み合わせても楽しめます。

使うキャラクターをルーレットで決めるなどしてみましょう。

ルーレットで当たったアーティストの曲を歌う

【即興】ルーレットで当たったアーティストの曲で採点対決!!!
ルーレットで当たったアーティストの曲を歌う

忘年会や新年会などで、カラオケに行く方も多いでしょう。

そこでカラオケで楽しめるアーティストルーレットを紹介します。

こちらはルーレットを回して当たったアーティストの曲を歌うという内容です。

「歌いたいアーティストが出るか」、「苦手なアーティストが出ないか」とドキドキしてほしいと思います。

またルーレットに曲名を入れたり、曲のジャンルを入れたりするのもありですよ。

参加人数が多い場合や時間が長い場合は、多めに項目を用意しておきましょう。