RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

さだまさしの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい名曲

胸に刺さるメッセージや感動的な物語など、歌詞が持つ力とともにその美しいハイトーンボイスが多くのファンを魅了してきたさだまさしさん。

聴いていて心地よい楽曲が多いのでカラオケで歌いたいと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、彼の楽曲は音域が広い上にキーも高くて難しい曲が多いんですよね。

そこでこの記事では、さだまさしさんの楽曲の中から、比較的挑戦しやすい曲を紹介していきます。

とはいえ基本的に難易度の高い曲が多いので、「これなら歌えるかも!!」と感じる曲を探して練習してみてくださいね。

中にはキーを調整できる余地のある曲もありますので、声の低い男性はもちろん、女性の方も参考にしてみてください。

さだまさしの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい名曲(11〜20)

主人公さだまさし

主人公/さだまさし(東大寺コンサート2010)
主人公さだまさし

『主人公』は、デビュー40周年を迎えた際のファン投票で1位を獲得した、さだまさしさんの代表曲の一つ!

紅白歌合戦で歌われたほか、さまざまなアーティストによってカバーも発表されている名曲です。

ファンからは「背中をそっと押してもらえるやさしい曲」「人生の節々で歌いたくなる名曲」などの声が寄せられています。

さださんの伸びやかなハイトーンボイスと相性抜群の楽曲ですので、ここはぜひとも原曲キーに近い高さで歌いたいところ。

おなかの支えを意識し、喉元に力みが入らないよう注意しながら練習してみてくださいね。

親父の一番長い日さだまさし

他に類を見ない物語性にあふれた作詞で多くの名曲を残してきたシンガーソングライター、さだまさしさん。

こちらの『親父の一番長い日』は、さだまさしさんの楽曲のなかでも傑作と言われているものの1つで、嫁ぐ娘に対する温かい父親心を描いています。

感動的な楽曲ですが、ボーカルラインは意外にも淡々としており、複雑な音程の上下を要するようなパートは登場しません。

音域も狭い部類なので、ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか?

おわりに

さだまさしさんの楽曲の中から、カラオケで比較的挑戦しやすい曲を紹介しました。

音程が広すぎない曲や比較的高い音が少ない曲を意識して選びましたが、やはり難易度は高そうですね。

しかし、高音が得意な方や声域の広い方であれば挑戦しやすい曲もあったと思います。

また、中にはキー調整できる曲もありますので、声が低い男性の方はもちろん、女性の方も挑戦してみてくださいね!