さだまさしの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい名曲
胸に刺さるメッセージや感動的な物語など、歌詞が持つ力とともにその美しいハイトーンボイスが多くのファンを魅了してきたさだまさしさん。
聴いていて心地よい楽曲が多いのでカラオケで歌いたいと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、彼の楽曲は音域が広い上にキーも高くて難しい曲が多いんですよね。
そこでこの記事では、さだまさしさんの楽曲の中から、比較的挑戦しやすい曲を紹介していきます。
とはいえ基本的に難易度の高い曲が多いので、「これなら歌えるかも!!」と感じる曲を探して練習してみてくださいね。
中にはキーを調整できる余地のある曲もありますので、声の低い男性はもちろん、女性の方も参考にしてみてください。
さだまさしの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい名曲(16〜20)
道化師のソネットさだまさし
さだまさしさんが主演と音楽監督を務めたインディーズ映画『翔べイカロスの翼』の主題歌として制作された『道化師のソネット』は、さださんの代表曲の一つとして愛され続けている名曲。
「君のために僕は笑顔でそばにいるよ」とそっと包み込んでくれるような歌詞に、勇気をもらえたという方も多いのではないでしょうか?
感動的な歌詞と悲しげなメロディー、そして美しいハイトーンボイスが魅力の本曲。
音域は高いものの、メロディの動きは比較的シンプルなので、ぜひチャレンジしてみてください!
more_horiz
おわりに
さだまさしさんの楽曲の中から、カラオケで比較的挑戦しやすい曲を紹介しました。
音程が広すぎない曲や比較的高い音が少ない曲を意識して選びましたが、やはり難易度は高そうですね。
しかし、高音が得意な方や声域の広い方であれば挑戦しやすい曲もあったと思います。
また、中にはキー調整できる曲もありますので、声が低い男性の方はもちろん、女性の方も挑戦してみてくださいね!