RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【小学生向け】お別れ会に楽しむ オススメのレクリエーション

幼稚園や保育園の卒園式ではあまり強くお別れを意識していなくても、小学校の卒業式は初めて別れをしっかりと感じ、悲しくて寂しい気持ちになる子供たちも多いかと思います。

この記事では、小学校の卒業前のお別れ会で盛り上がるレクリエーションを紹介します。

卒業生が主体となってゲームなどを楽しんだり、在校生や先生が歌やダンスをプレゼントしたりなど、さまざまな形で楽しめるアイデアを集めました。

ステキな思い出の1ページとして、子供たちの胸に刻まれるお別れ会になりますように……。

【小学生向け】お別れ会に楽しむ オススメのレクリエーション(31〜40)

なんでもバスケット

【暴露】プチモのなんでもバスケット
なんでもバスケット

椅子に座って輪になって、指定されたお題に当てはまっていたら移動するというゲームです。

参加人数に対してひとつだけ椅子が足りないので、余った人がお題を指定、移動の際にはみ出さないようにすばやい動きで対応していきます。

どのようなお題を指定するのかが重要なポイントで、それぞれのプライベートに迫るようなお題もオススメですよ。

ゲームをとおして、長く過ごしてきた中でも知らなかった、意外な一面が発覚するかもしれませんね。

フルーツバスケット

集団あそび:フルーツバスケット!新すみれ組がみんなでチャレンジ!はちまんこども園(福井市)の日常。2018年4月
フルーツバスケット

お別れの会に、みんなで楽しめるゲームをしたいというときには、フルーツバスケットがオススメです。

一般的なルールは、あらかじめグループわけをしておき、宣言されたグループの人だけが立ち上がって移動するというものですが、アレンジを加えてみるのもオススメ。

それは「〇〇な人」と宣言し、それに当てはまる人のみが移動するというものです。

卒業イベントらしく「〇〇先生の授業を受けたことがある人」「体育倉庫に入ったことがある人」など、これまでの学校生活での経験を振り返ってみると盛り上がりそうですね!

ロシアンルーレット

ロシアンレモンルーレットアイスを6人で対決!すっぱいの当たったらデコピンの罰ゲーム?! 運試し ゲーム 酸味MAX
ロシアンルーレット

同じような見た目の食べ物の中にひとつだけ違うものが混ざっていて、誰がそれを当てるのかを楽しむゲームです。

それぞれの運の良さを試しつつ、ハズレを引いてしまった時にどのようなリアクションを見せてくれるのかにも注目しましょう。

ハズレの定番としてはからいものやすっぱいものが定番ですが、それらの味に強い人は、ハズレだと気づかれないような反応に挑戦してみるのもいいかもしれませんよ。

ハズレを引きやすいタイプなのかをここでチェック、未来の占いとして使ってみるのもオススメです。

おわりに

小学校のお別れ会で楽しめるレクリエーションを紹介しましたが、いかがでしたか。

卒業式は、友達との別れがつらくて泣いてしまうという子供たちも多いことでしょう。

お別れ会ではたくさん笑って、盛り上がって、今後も思い出しては笑えるようなステキな思い出を作ってくださいね!