冬に読みたい絵本!小学生の心に響く物語のアイデア集
冬の訪れとともに、子供たちと一緒に楽しみたい素敵な絵本に出会いたくなりますよね。
凛とした冬の空気や、雪の結晶の輝き、あたたかな家族の団らんなど、小学生のお子さんの心に響く冬の絵本をご紹介します。
情景を豊かに描いた絵本や、冒険心をくすぐる物語など、寒い季節だからこそ心に残る作品との出会いがきっと待っています。
お子さんと一緒に物語の世界に浸る、特別なひとときを過ごしてみませんか?
- 読書の秋に読みたい!小学生が夢中になるオススメの絵本NEW!
- 小学生にオススメの春にぴったりの絵本。小学校が楽しみになる絵本
- 冬の季節に心温まる名言集|心に響く珠玉の言葉たち
- 【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション
- 【室内遊び】小学生にオススメな工作アイデア集
- 12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作
- 小学生の学級目標にオススメ!四字熟語で心に響くアイデア集
- 冬を楽しむ!雪遊びグッズまとめ
- 小学生が演じる定番の劇。オススメ作品まとめ
- 【手作り絵本】知育にもピッタリのおすすめアイデアをピックアップ
- 【小学校】遊んで学ぶ、道徳ゲームのオススメアイデア集
- 【冬の手作り飾り】身近な材料で作れるオシャレで温かみのある作品集
- 【小学生向け】夏の思い出が俳句に!面白い夏の俳句アイデア集
冬に読みたい絵本!小学生の心に響く物語のアイデア集(11〜20)
十二支のお雑煮NEW!
『十二支のお雑煮』は、お正月に読んでいただきたい行事絵本です。
元旦の朝、十二支たちがそろって「明けましておめでとうございます」と新年のごあいさつ。
それから初詣に行って、羽根つきや凧揚げを楽しみ、お雑煮を食べます。
この一冊で、お正月という行事がどういうものなのかが分かるんです。
子供たちも経験のあるシーンがいくつも登場し、逆に知らない事が気になるでしょう。
日本の伝統と文化をぜひこの絵本で体験してみてくださいね。
more_horiz
おわりに
冬の訪れとともに、子供たちと一緒に楽しみたいステキな絵本に出会いたくなりますよね。
小学生になると、より深い世界観や想像力が広がる物語と出会えるチャンスです。
寒い季節だからこそ心に染み入る感動のストーリーや、雪の結晶のように美しい絵本との出会いが、子供との大切なひとときを彩ってくれるはず。
そこでこちらでは、冬にぴったりの絵本を紹介します。
情景を豊かに描いた絵本や、冒険心をくすぐる物語など、寒い季節だからこそ心に残る作品との出会いがきっと待っています。
子供と一緒に物語の世界に浸る、特別なひとときを過ごしてくださいね!





