RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

8種類の応援ソング。シーン別の応援歌

人生の岐路に立ったとき、落ち込んだとき、はたまた運動会やスポーツの応援など、さまざまな場面で応援歌を探すことが有ると思います。

また、反対にあなたが応援されたいときに、応援ソングを探すかもしれませんね。

しかし、探してみると意外にピッタリの応援ソングが見つからないということもあるのではないでしょうか?

そこで、この記事では応援のシーンごとにピッタリな応援ソングをまとめて紹介していきますね!

きっとあなたが探している応援歌が見つかると思います。

送別会・別れの応援歌(1〜10)

たしかなこと小田和正

小田和正さんが2005年にリリースした楽曲。

明治安田生命のCMソングとして長年使用されていることでも知られています。

日常のありふれた瞬間こそが大切だということを優しく伝える歌詞が印象的。

愛する人への変わらぬ思いや、支え合うことの大切さを歌った温かな1曲です。

2014年からは金沢シーサイドラインの駅メロディとしても採用されているんですよ。

感謝の気持ちを伝えたいときや、大切な人との別れを惜しむ場面にピッタリ。

門出を祝う送別会の締めくくりに流すのもいいかもしれません。

心に響く歌詞と小田さんの優しい歌声に、きっと涙腺が緩んでしまうはずです。

旅立ちの唄Mr.Children

Mr.Children 「旅立ちの唄」 MUSIC VIDEO
旅立ちの唄Mr.Children

送別会に選曲する楽曲としてこれほどまでにピッタリなものはないのでは?というMr.Childrenの『旅立ちの唄』。

この曲は2007年にリリースされたミスチルのシングルで新垣結衣さんと三浦春馬さんが主演の映画『恋空』の主題歌に、そしてNTT東日本のCMソングにもなっていました。

新境地、新たな場所へ旅立つ人はきっと不安な気持ちもあることでしょう。

そんな気持ちに寄り添うような、ミスチルらしい心の底に響くようなやさしい応援ソングです。

YELL~エール~コブクロ

送別会、きっとその人とのお別れの寂しさと、新しいところでがんばってほしいという気持ちが入り混じっていることでしょう。

そんな方にオススメしたいのがコブクロの『YELL〜エール〜』。

この曲は2001年にリリースされたコブクロのデビューシングルです。

サビを聴くときっとご存じの方も多いはず。

卒業ソングとしてもよく耳にする1曲ですよね。

心にグッとくる、メッセージ性のある歌詞にきっと贈られた方も心に残り、今後の励みになるナンバーになるのではないでしょうか。

女性向けの失恋ソング(1〜10)

もう戻らない恋、あなたを癒やす応援ソング!

勇気を出して告白しても振り向いてもらえなかったり、両思いになったのに相手の気持ちが自分から離れてしまったり。

紹介するのは、あなたと同じように一生懸命、恋をした人たちの失恋ソングです。

忘れてくださいNEW!ヨルシカ

ヨルシカ – 忘れてください(OFFICIAL VIDEO)
忘れてくださいNEW!ヨルシカ

別れた相手の幸せを願い「忘れてほしい」と伝える、その裏腹な愛情に胸が締め付けられる、ヨルシカが歌う失恋ソングです。

本作は、ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』の主題歌として2024年7月にリリースされました。

穏やかなメロディにのせて、共に過ごした大切な思い出を挙げながら、それさえも忘れてほしいと願う主人公の姿が描かれています。

でもその言葉の裏には「本当は忘れないで」という本音が隠れているようで、思わず涙腺が緩んでしまうでしょう。

ボーカルsuisさんの透き通る歌声が、この自己犠牲的で矛盾した愛の形を痛いほど繊細に表現していますよね。

失恋の痛みに一人で向き合いたい夜、この曲を聴けば、自分の気持ちを代弁してくれるようで、そっと心に寄り添ってくれるはずです。

さよならNEW!西野カナ

相手を嫌いになったわけではないのに、すれ違いから別れを選んでしまう……。

そんな複雑な恋の終わりに心がキュッと締め付けられる、西野カナさんの切ないミディアムバラードです。

納得できないまま、思い出にフタをしようとする主人公の姿が目の前に浮かんでくるようなリアルさがあるのは、きっと恋愛の機微を捉える歌詞の巧みさがあるからでしょう。

この楽曲は2013年10月に登場した作品で、NHK連続ドラマ『ガラスの家』の主題歌としても知られ、アルバム『with LOVE』にも収められています。

好きという気持ちだけではどうにもならない恋に破れ、立ち直れずにいる。

そんな方のボロボロになった心に、「無理に忘れなくてもいいんだよ」と寄り添ってくれるはずです。

愛の賞味期限NEW!tuki.

tuki.『愛の賞味期限』Official Music Video
愛の賞味期限NEW!tuki.

愛の終わりを予感しながらも、相手への愛しさを手放せない。

そんな矛盾した心を痛々しいほどリアルに歌った、tuki.さんの楽曲です。

SNS越しのすれ違いに苛立ちながら、隣にいられるだけで幸せを感じてしまう主人公の姿は、聴く人の胸を締め付けずにはいられないでしょう。

本作は、鮮烈なデビューを飾った『晩餐歌』からちょうど1年がたった2024年9月に公開されたアンサーソング。

他の楽曲がPlayStation 5のCMに起用されるなど、tuki.さんの描く世界観は多くの人を引きつけています。

恋人との関係が少しずつ冷めていくような、切ない寂しさを経験したことがある方は、きっと深く共感できるはず。

変わりゆく愛に戸惑う夜、一人静かに心を重ねてみてはいかがでしょうか?

じゃあ、何故NEW!阿部真央

思わせぶりな態度に振り回され、自分だけが本気だったと気づく瞬間のやるせない気持ちを歌った、阿部真央さんの切ないバラードです。

猫のように気まぐれな相手の言葉を信じてしまった後悔と、「じゃあ、なぜあんなことを言ったの?」と問い詰めたくなるような痛みが、エモーショナルな歌声に乗って真っすぐに胸へと届きますよね。

本作は、2011年6月に発売されたアルバム『素。』に収められた1曲。

なんと阿部真央さんが高校時代に書いた作品で、若さゆえの純粋な心の叫びが生々しく響きます。

恋人の曖昧な態度に苦しみ、やり場のない思いを抱えている時に聴けば、まるで自分の気持ちを代弁してくれるかのよう。

心をえぐるような歌詞が、かえってあなたの孤独を優しく包み込んでくれるはずです。