8種類の応援ソング。シーン別の応援歌
人生の岐路に立ったとき、落ち込んだとき、はたまた運動会やスポーツの応援など、さまざまな場面で応援歌を探すことが有ると思います。
また、反対にあなたが応援されたいときに、応援ソングを探すかもしれませんね。
しかし、探してみると意外にピッタリの応援ソングが見つからないということもあるのではないでしょうか?
そこで、この記事では応援のシーンごとにピッタリな応援ソングをまとめて紹介していきますね!
きっとあなたが探している応援歌が見つかると思います。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 応援ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【運動会・体育祭】盛り上がる応援合戦ネタ・パフォーマンス
- 邦楽バンドの応援歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 邦楽バンドの泣ける応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
人生の応援ソング(31〜40)
One Heart新しい学校のリーダーズ

力強いメッセージとともに心が一つになることの大切さを説く、新しい学校のリーダーズによる応援ソングです。
前を向いて進もうとする人の背中を後押しし、悩みの中でも笑顔を失わない大切さを伝えています。
約300名のファンクラブメンバーとともに撮影されたミュージックビデオでは、体育館を舞台に、紙吹雪が舞う中での圧巻のパフォーマンスが展開されます。
2025年3月にリリースされた本作は、ブルボンの新CMソングとしても起用されており、アルバム『マ人間』『若気ガイタル』で独自の世界観を築いてきた彼女たちの新たな一面も感じられます。
文化祭や学園祭のテーマソングとしてはもちろん、新生活をスタートする人への応援ソングとしてもピッタリの一曲です。
Mela!緑黄色社会

前向きで希望に満ちたストーリー展開で紡がれる楽曲です。
ヒーローになりたいという強い願望を歌い、他者を助けるための勇気を持つことの大切さを力強く表現しています。
自己の無力さと向き合いながらも、誰かを助けたいという衝動に駆られる主人公の気持ちが、心を揺さぶるメロディと共に伝わってきます。
2020年4月に緑黄色社会がアルバム『SINGALONG』に収録した本作は、2023年には日本中央競馬会(JRA)のCMソングとしても起用され、強い共感を呼びました。
他者を助ける覚悟を持つ瞬間や、新しい一歩を踏み出すシーンにぴったりな1曲として、運動会の入場曲にも最適です。
アウトラインimase

第103回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として、岐阜県出身のimaseさんが思いを込めて制作した珠玉の1曲です。
試練に立ち向かう選手たちの心情を、シンガロングするコーラス、力強いビート、そして壮大なストリングスアレンジで表現しています。
そんな奥行きのあるサウンドスケープが困難に直面しながらも、夢に向かって前進し続ける人々の魂を揺さぶるんです。
スポーツに打ち込むすべての人へ贈る応援ソングとしてオススメできます。
落ち込んだ時の応援歌(31〜40)
そっと背中を押してくれる、勇気をもらえる応援ソング
落ち込んだ時、失敗した時、恋人にフラれた時….…。
編集部がおすすめする元気の出る応援歌をセレクトしてみました。
頑張っているあなたにエールを送ります!
落ち込んだ時の応援歌(1〜10)
Symphony平井大

サーフミュージックのテイストを取り入れた、ナチュラルな雰囲気の楽曲で人気を集めているシンガーソングライターの平井大さん。
彼の『Symphony』は「これから強い自分に変わっていくために、そのスタートを踏み出そう」という内容の歌詞が、行き詰まった時に勇気を与えてくれるナンバーです。
自分が頑張って挑戦したさまざまな事が、未来につながって最終的には幸せな人生を形づくる……そんなイメージをシンフォニー、つまり交響曲に例えているのもかっこいいですね!
SoranjiMrs. GREEN APPLE

恋愛や仕事など、何かに失敗して何にもチャレンジしたくなくなってしまう時もありますよね。
そんな時に聴いてほしいのが、『Soranji』です。
こちらを歌うのは、ロックバンドのMrs. GREEN APPLE。
こちらは、映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、歌詞の内容はつらい環境でも諦めない主人公をイメージしたものに仕上がっています。
ただし歌詞は比ゆ表現が豊富なので、どんな人でも感情移入しやすいと思いますよ。
また、壮大な雰囲気のメロディーなので、聴けば自然と勇気がわいてくるはずです。
終わりなき旅Mr.Children

Mr.Childrenの代表曲と言ってもいいこの曲『終わりなき旅』は、1998年にリリースされた15枚目のシングルです。
ファンのみならずとも人気の高いこの曲、人生のテーマソングにしている方も多いのではないでしょうか。
仕事、恋愛、家庭、それにまつわる対人関係、そういったもののもろもろの悩み、グツグツと煮詰まったような気持ちのすべてをまとめて、全部を包み込んでくれる、そして背中を押してくれるような1曲です。
明日もSHISHAMO

同世代の女の子にとくに人気のあるSHISHAMO。
最近はフェスなどでも常連の3人組のガールズバンドです。
この曲『明日も』はNTTドコモのCMソングになっていたので、そこから彼女たちの存在を知った方も多いのでは?
元気いっぱいの弾けるようなイメージが強い彼女たち、この曲も毎日をがんばっている人への応援歌。
悩み事も鬱々とした気持ちも吹き飛ばしてくれるようなポジティブなサビ、そして至るところに共感してしまう応援ソングです。





