聴くだけで励まされる曲
あなたは落ち込んでしまったとき、元気を出したいとき、音楽を聴きますか?
きっと音楽が好きな方なら、「すてきな曲を聴いて励まされたい……」と思っていることでしょう。
この記事では、そんなあなたの心に寄り添い、温かく励ましてくれる曲を紹介していきますね!
聴いているだけでなんとなく元気が出てきたり、歌詞に込められたメッセージに背中を押されたり……。
あなたの落ち込んだ気持ちが少しでも軽くなるお手伝いができれば幸いです。
聴くだけで励まされる曲(1〜10)
宿命Official髭男dism

最初に聴くと、いきなりのパワーあふれるイントロに圧倒されるでしょう。
そこから一転、ピアノをシンプルに使ったなだらかな曲調と、非常に幅を持たせて、聴いた私たちを飽きさせず楽しませてくれる1曲です。
ただ聴いているだけで楽しいメロディに、さらに背中を押す歌詞を乗せてきます。
「わかったわかった!素直に走り出してやるよ!」笑いながら、そう思ってしまうような曲です。
今夜このままあいみょん

歌詞はいろんな比喩表現やあやふやな言い回しが多く、文章からはしっかりと意味を拾うことは難しいでしょう。
しかし、それなのに、スッと「あぁ、こういうことなんだ」としみ込んでくる歌に仕上がっています。
私たちが抱えつつも、ちゃんと認識はしていなかった日常のもやもや、そういったものを教えてくれるような1曲です。
明日もSHISHAMO

何か劇的なことがあったわけではないけど、いつも通りに過ごす生活。
そういったものこそが、最も私たちを疲れさせる要因なのかもしれません。
この曲はまさにそんな日々の疲れを吹き飛ばされるような1曲に仕上がっています。
「そうそう!」と共感できる歌詞とともに、疲れを振り払って背中を押してくれるエネルギーを持った曲と言えます。
輝きだして走ってくサンボマスター

サンボマスターらしく、「もっともっと!」とどんどん背中を押してくれるような、そんな1曲です。
生きていれば、とても苦しくてもうだめだと思うような時がきっと来るのでしょう。
しかし、そんな苦しさがあることを肯定しながらも「だけど大丈夫!」と言ってくれるこの曲、ぜひ頭をからっぽにして聴いてみてください。
大丈夫RADWIMPS

映画『天気の子』の主題歌です。
まずは何も言わず、一度聴いてほしい、そんな1曲です。
派手に騒がず、それなのにそのメロディと歌は私たちの耳を離してはくれません。
「よくわからないけど、涙がにじんでくる」そんな思いをする人もいるかもしれません。
この歌は、映画と一緒になるとどんなに輝くのか、そんな風にもっと楽しみたくなるような魅力を持った1曲です。
We areONE OK ROCK

いくつもの音を重ね合わせた音楽と、日本語と英語を組み合わせたONE OK ROCKらしい1曲です。
しかし、ONE OK ROCKから連想する、アップテンポな曲とは違い、ゆったりと、それでいてこちらをじわじわと押してくる迫力に満ちています。
英語がわからない人でも、サビで叫ばれるタイトルは耳に残り、ついつい叫びたくなってしまう、そういった魅力にあふれた1曲です。
AmbitiousSuperfly

ドラマ『わたし、定時で帰ります』の主題歌です。
一見、穏やかにゆっくりと曲は進んでいきます。
しかし、その助走からサビではすさまじい爆発を見せます。
その時の、まるで目が覚めたかのような衝撃とこちらに語り掛けるような歌詞は、抱えている悩みを一気に吹き飛ばしてくれるでしょう。