70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
クリスマスというと、現代はもちろん、昭和の時代から特別な季節でしたよね。
当時からクリスマスソングは人々に親しまれており、中には現在でも定番として毎年耳にするクリスマスソングもあります。
この記事では、そうした定番曲から懐かしい名曲まで、70代の方になじみのあるクリスマスソングを一挙に紹介していきますね。
曲はもちろん、すてきな物語がつづられた歌詞も魅力ですので、ぜひ歌詞をご覧になりながら耳を傾けてみてくださいね。
- 【80代のこころに響く】クリスマスソングの名曲集
- 70代の方におすすめ!寒い冬に聴きたい&歌いたい日本の歌を厳選
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 高齢者の方にオススメ!定番のクリスマスソング
- 80代の方にオススメの冬の歌。北国や雪景色を歌った曲まとめ
- 90代の方にオススメのクリスマスソング。懐かしい童謡を中心に紹介
- 70代の女性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ
- 90代の方にオススメの冬の歌。昭和の冬曲まとめ
- 【認知症要望にも!】70代にオススメのダンス曲。あの名曲で踊ろう
- 【70代の方におすすめ】グッとくるいい歌。懐かしき日本の名曲
- 【12月】懐かしい!高齢者にオススメな冬の歌
- 70代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで歌いたい名曲まとめ
- 70代の男性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ
- 【70代男性向け】歌ってほしいカラオケ曲。演歌や懐かしの昭和歌謡
- 70代の女性に聴いてほしい泣ける曲。昭和の名曲から平成の曲まで
70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ(11〜20)
サンタが町にやってくる童謡
サンタが町にやってくる

クリスマスの季節に欠かせない楽しい曲ですね。
サンタクロースがやってくるワクワク感が伝わってきます。
軽快なリズムと親しみやすいメロディで、高齢者の方にも口ずさみやすいはず。
1934年にアメリカで発表されて以来、世界中で愛され続けているんですよ。
日本では1967年に山本リンダさんがカバーして話題になりました。
クリスマスパーティーや家族団らんの時間に、一緒に歌って楽しむのはいかがでしょうか。
世代を超えて共有できるすてきな曲なので、お孫さんと一緒に歌うのもオススメです。
more_horiz
白い恋人達桑田佳祐
桑田佳祐 – 白い恋人達(Short ver.)

冬の情景を繊細に描いた、切ない恋の記憶を祝福の気持ちに変える心温まるバラード。
過ぎ去った恋を振り返りながらも、そこに込められた愛を大切にしようとする前向きなメッセージが、桑田佳祐さんの温かみのある歌声とともに響き渡ります。
2001年10月に発売された7枚目のシングルで、その年の第43回日本レコード大賞金賞に輝いた珠玉の作品です。
コカ・コーラ『No Reason』のキャンペーンCMソングとしても起用され、幅広い世代に愛された本作は、ゆったりとしたラウンジで大切な人と過ごす時間や、一人で静かに冬の夜景を眺めながらグラスを傾けたい瞬間にピッタリの音楽です。
more_horiz