RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲

結婚式の余興を盛り上げる場面には出し物が欠かせませんよね。

大切な友人や同僚などを祝福する場面で、バンド演奏をしてみようと考えている方も多いかと思います。

たしかに音楽はみんなで一緒に盛り上がれるので余興にはぴったりです。

とはいえ、どんな曲を演奏すればいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、バンドの余興にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

幅広いジャンルの曲をピックアップしているので、新郎新婦の好みや結婚式の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(21〜30)

小さな君の手マキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモン 『小さな君の手』~『maximum the hormone 』 Music Video (再UP)
小さな君の手マキシマム ザ ホルモン

最高に爽やかで健康的なポップナンバーを披露したいならポップロックバンド、マキシマムザホルモンの『小さな君の手』はいかがでしょうか。

私たちが忘れていた大切なことをまたあらためて思い出させてくれるような、温もりのある歌詞が美しい一曲です。

ぜひ、とっておきの余興の場を感動と感謝の渦に巻き込んでください。

で、最終的にどうなるかは知りません!

天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのメジャー2枚目のシングルで、2001年に発売されました。

若い世代を中心に一度は練習した、という人は多いのではないでしょうか。

ギターの音がとてもすてきでボーカルも本人になりきって歌えばとてもクールな印象を与えられます。

明日はきっといい日になる高橋優

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
明日はきっといい日になる高橋優

シンガーソングライター、高橋優さんのメジャー12枚目のシングルとして2015年に発売されました。

歌詞がとにかく前向きで、明るくなれる曲です。

CMでも多く流れている曲なので知名度がある曲なので、サビはみんなで歌うと盛り上がる曲です。

GLORIAZIGGY

ZIGGY5枚目のシングルとして5枚目のシングルで、1989年に発売されました。

いかにもロックバンドらしいサウンドでこれぞバンドという曲なのでどこか懐かしいと感じる人も多いのではないでしょうか。

懐かしいサウンドなのでぜひ挑戦して欲しい曲です。

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

若手人気ロックバンドKANA-BOONの代表曲であるないものねだりは初心者の方にも演奏しやすい曲だと思います。

シンプルなコード進行が続くので弾きやすいです。

ギターソロを丁寧に、ドラムは4つ打ちをしっかりとたたければ完璧でしょう!

あなたにMONGOL800

誰もが聴いたことのある親しみやすいメロディと、シンプルな歌詞が心に響く青春パンクソング!

沖縄出身のインディーズバンドMONGOL800がアルバム『MESSAGE』で2001年9月に世に送り出した本作は、洗剤のCMソングとして起用されたことをきっかけに、時代を象徴する大ヒット曲を記録。

2008年の映画『うた魂♪』のラストシーンや、2012年のドラマ『遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜』のオープニングテーマなど、多くの場面で使用されています。

バンド練習の定番曲としても親しまれている、文化祭や学園祭ライブにピッタリの1曲です。

ガッツだぜ!!ウルフルズ

疾走感あるリズムと元気いっぱいの歌詞で、結婚式の余興を盛り上げる人気曲です。

1995年12月にリリースされたこの楽曲は、ウルフルズの代表作として知られています。

ミュージックビデオでトータス松本さんが殿様姿で登場したことでも話題になりました。

NHK紅白歌合戦にも出場し、多くのアーティストによってカバーされるなど、幅広い支持を集めています。

新郎新婦や参列者みんなで一緒に歌って踊れる、エネルギッシュな雰囲気が魅力的。

バンド演奏で披露すれば、会場全体が一体となって盛り上がること間違いなしですよ。