RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲

結婚式の余興を盛り上げる場面には出し物が欠かせませんよね。

大切な友人や同僚などを祝福する場面で、バンド演奏をしてみようと考えている方も多いかと思います。

たしかに音楽はみんなで一緒に盛り上がれるので余興にはぴったりです。

とはいえ、どんな曲を演奏すればいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、バンドの余興にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

幅広いジャンルの曲をピックアップしているので、新郎新婦の好みや結婚式の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。

結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(41〜50)

青のすみかキタニタツヤ

TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:キタニタツヤ「青のすみか」|毎週木曜夜11時56分~MBS/TBS系列全国28局にて放送中!!
青のすみかキタニタツヤ

自身のバンドやヨルシカのサポートなどベーシストとしても活動し、ボカロPとしての経歴も持つシンガーソングライター、キタニタツヤさん。

2ndEPのタイトルトラック『青のすみか』は、テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。

イントロだけでもアンサンブルが目まぐるしく展開していくため、個人の練習だけでなくバンドで確実に合わせる必要があります。

疾走感のある爽快な楽曲のため、完奏できれば忘年会や新年会に華を添えられるロックチューンです。

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

幅広い世代に通用するこの曲。

歌の難易度は少々高いかもしれませんが、うまさより勢いが大切ですね。

サビのロングトーンはみんなで合唱するのがよいでしょう。

メガネは必須アイテムになります。

周りでシュールな創作ダンスをするのも面白いです。

One Night Carnival氣志團

バンド演奏で爆上げナンバーといえば氣志團の『One Night Carnival』ではないでしょうか、長ランにリーゼント、ヤンチャな格好が印象的な彼らですが、そういった面もカバーして盛り上げるのに最適ですよね。

コスプレしてもいいですし、振り付けをして踊っても最高のバンドです。

この曲で、最高の夜を演出してみてください!

リンダリンダTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの代表曲といえば、疾走感あふれるメロディと心をつかむ歌詞が特徴的な楽曲ですね。

1987年にメジャーデビューシングルとして発表され、今でも多くの人々に愛されています。

バンドメンバーの甲本ヒロトさんと真島昌利さんが中心となって作詞作曲した本作は、ブルースをルーツにしたメッセージ性の強い1曲。

2005年には、この曲をフィーチャーした映画も公開されるなど、幅広い文化的影響を与えています。

結婚式でのバンド演奏にもふさわしく、簡単なコード進行でアレンジしやすいのがポイント。

祝福の気持ちを込めて友人が演奏する姿は、新郎新婦にとっても忘れられない一時となるでしょう。

Crow SongGirlsDeadMonster starring LiSA

バンドで Angel Beats!『Crow Song』を演奏してみた。(流田Project)
Crow SongGirlsDeadMonster starring LiSA

こちらは知名度は低いかもしれませんがバンドでぜひ演奏していただきたい曲です!

こちらは「Angel Beats!」と言うアニメの中に登場する「Girls Dead Monster」というガールズバンドの楽曲です。

こちらは人気アニソン歌手であるLiSAさんが歌っているものです。

バンド演奏としては、転調が多いイメージがあって、ボーカルが少し苦労するかもしれません。

またテンポが変わるところも難しいですが、ぜひ挑戦していただきたいです!

ドラえもん星野源

星野源 – ドラえもん (Official Video)
ドラえもん星野源

もし結婚式の参加者に小さなお子さんがいるならアニソンがいいかもしれませんね。

そんなアニソンの中でもバンド演奏にオススメなのが、星野源さんの『ドラえもん』です。

国民的テレビアニメ『ドラえもん』の主題歌なので、子供たちからの知名度が高くとても盛り上がりますよ。

星野源さんの曲ということもあり、演奏もかなり楽しいです。

裸足の女神B’z

B’z13枚目のシングルとして発売され、ミリオンセラーを記録しました。

B’zの曲は難しい、というイメージがありますが、この曲は比較的コピーしやすい曲なので、B’zが好きだけどためらっていた人にはぜひ挑戦して欲しい曲です。