【面白】無音をテーマにした動画まとめ【芸術】
ちょっと昔に動画サイトで、音声をミュートにして視聴する、というのが流行りました。
それだけで例えかっこいい映像でも、シュールになり、不思議と笑えてしまうんですね。
音って重要なんだな……なんてことを思いました。
さて、この記事では「無音」にフォーカスした動画をまとめてあります。
……この説明だと「どういうこと?」って思われそうですが、百聞は一見にしかず、ぜひ紹介している動画をチェックしてみてください。
映像に音声はつきもの、だからこそ無音を題材にするアート作品なんかも存在します。
もちろん、ただただ笑えてしまう動画もありますよ。
【面白】無音をテーマにした動画まとめ【芸術】(1〜10)
この動画は音を0にしても楽しめます。

人気グループ東海オンエアのみんながさまざまな戦いに挑戦する動画で、1回目は無音で、2回目は音声付きで楽しめるものです。
音を消すと異様にシュールで笑えます。
2回目に音有りで見てみると……?
背景のほのかに汚れた部屋を掃除したくなります。
サイレントはじめの部屋

はじめしゃちょーやトミーさんら人気YouTuber6人が、深夜2時にひたすらにサイレントモードで罰ゲームを受けていく動画です。
ビンタ、犬用ミルク、ゴムパッチンなどただでさえ笑ってしまうのに、声を出さないようにしているからなおさら屈服絶倒!
カラオケっぽい映像(無音)

タイトル通り、カラオケっぽい無音の映像です。
詳しくは調べていただければと思いますが簡単に説明すると、デイリーポータルZというサイトの企画で開催された、テレビやラジオ、街中でよく聞くアナウンスを自分で言ってみる、というカラオケ大会用の動画です。
カラオケっぽいだけで、曲自体は存在しません。
そして出演しているのはネットを中心に活躍されている人気ライターさんたち。
思わず「ぽいな〜!」と言いたくなる仕上がりですね。
無音ブレイクダウン

曲の途中のブレイクダウン、いわゆるブレイクはたとえ1拍であっても聴く人の心をハッとさせますよね。
まるで空間がとまったかのように感じる人も多いのではないでしょうか。
こちらはそのブレイクを曲の中により効果的に取り入れた例です。
いままで爆音で演奏し、一糸乱れぬ動きが続いていたのに、会場の観客さえ、何が起きたんだろうと思っているかもしれません。
静寂とは何も存在しないのではなく、音がしない空間が広がっている、ともいえますよね。
アクア・トトぎふ・魚と生き物

岐阜県各務原市にある世界淡水魚園水族館の生き物たちの映像です。
美しい川の中で優雅に泳ぎまわる魚たち。
水の環境が良いのかみんな光沢や目の色も生き生きとしているように見えます。
待合室のモニターなどにも使えそうな涼やかな映像。
【無音ダンス】バラバラで踊って合わせられるか!?

三浦大知さんが音楽番組で披露し話題を集めた無音ダンス。
この無音ダンスにジャニーズの人気グループHiHi Jetsが挑戦しました!
ただ、踊るのはメンバー全員一斉にではなく、なんとそれぞれバラバラで踊ります。
それぞれの体内時計がいかに正確かがこれでわかってしまうなんとも恐ろしい企画!
イントロ部分だけ曲を流し歌詞が入ってくる直前で音が消え、そこから無音の状態で踊り始めます。
それぞれ撮った映像を合わせ、音楽と本来のダンス映像とともに観賞。
初めは順調そうに見えるも、Aメロの頭やサビの頭などなんとなく全員本来の音よりも先行しがちで、全員がなかなか合わない……。
何度も踊っている曲でも無音のまま踊るのはやはり難しいんですね!
ダンス部の方など、一度挑戦してみてはいかがでしょうか!
無音PV映像作品「無題」

白黒の映像の中、1人の男性が浜辺を歩いたり歌ったりちょっぴりセクシーな姿を見せたりする不思議な無音動画。
映像芸人84さんが制作したこちらの映像は『無音PV作品「無題」』とし、フリー素材として提供されている無音動画です。
音がない動画のため、映像に合わせてオリジナルソングを付けてみたり、アフレコを入れてみたりとさまざまな楽しみ方ができます。
映像と音声を組み合わせる練習に使うのも良いかもしれません!
映像のタイトルも『無題』なので、タイトルも自由に決められます。
映像に出演しているミュージシャンのナオキ屋さんが何を歌い、何を話し、何を訴えているのか。
想像力を働かせながらあなた独自のオリジナル動画を作ってみてくださいね!









