RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌いたい!】声に出してつい歌いたくなるJ-POP

世の中にあふれるたくさんの音楽の中で「これなんだか歌いたくなるな」「気付いたら歌っている」なんて曲、ありませんか?

聴いているだけじゃ物足りず、自分の声で歌いたい!と思うような曲ってたくさんありますよね。

この記事では、そんなつい歌いたくなる曲をJ-POPにしぼって紹介します。

印象的なメロディーが頭から離れない、かっこいい歌詞を頑張って歌いたい、見ているドラマやアニメの主題歌、そんなつい歌いたくなる魅力が詰まった曲を集めました。

紹介する曲の中で「この曲歌いたい」という曲が見つかったら、ぜひ声に出して歌ってみてくださいね!

【歌いたい!】声に出してつい歌いたくなるJ-POP(21〜30)

有心論RADWIMPS

RADWIMPS – 有心論 [Official Music Video]
有心論RADWIMPS

現代社会や人間関係への深い洞察を詰め込んだ哲学的なメッセージソングがRADWIMPSから2006年7月に公開された作品です。

自己否定や他者との関係性に悩む主人公が、ある人物との出会いをきっかけに自分を見つめ直していく過程をつづった壮大な物語が展開されています。

オルタナティブロックの要素を取り入れたサウンドと、メンバー全員による緻密なアレンジが印象的な1曲です。

名盤『RADWIMPS 4~おかずのごはん~』に収録され、ミュージックビデオはスペースシャワーテレビの「MUSIC VIDEO AWARDS 07」でBEST ART DIRECTION VIDEOを受賞しました。

本作は心の中にある葛藤や不安を抱える方に寄り添う楽曲として、カラオケで思い切り歌って気持ちを発散したい時にぴったりです。

KISS OF LIFE平井堅

KISS OF LIFE – 平井堅 [アカペラ]
KISS OF LIFE平井堅

ガラージスタイルのビートを取り入れた軽快なリズムと、愛と癒しをテーマにした歌詞が絶妙に調和しています。

言葉では伝えきれない感情をキスという行為で表現した本作は、2001年5月に発売されたシングルで、同年のオリコン週間チャートで2位を記録。

フジテレビ系月9ドラマ『ラブ・レボリューション』の主題歌として起用され、平井堅さんのキャリアにおける転機となりました。

アカペラアレンジでハモりを楽しむのにもピッタリの1曲です。

声を合わせて歌うことで、楽曲が持つ温かさをより感じられることでしょう。

シグナルWANIMA

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

日常の不安や迷いに寄り添いながら、前を向いて進もうという力強いメッセージを持つ楽曲です。

WANIMAの代名詞とも言えるエネルギッシュなパンクロックサウンドに乗せて、完璧を目指さなくても挑戦することの大切さが伝えられています。

本作はアルバム『Everybody!!』に収録され、2018年1月にリリースされました。

NHK総合の特別番組で1000人の18歳世代と共にパフォーマンスされ、また、ロッテアイス「爽」のCMソングとしても使用されました。

将来に不安を感じている方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方に向けた応援歌として、心に響く1曲です。

猫にジェラシーあいみょん

あいみょん – 猫にジェラシー【Live】
猫にジェラシーあいみょん

緊張感とリラックス感が絶妙なバランスで融合した生演奏が印象的な曲。

あいみょんさんの5枚目となるアルバム『猫にジェラシー』に収録された表題曲で、2024年9月にリリースされました。

他人との比較や自己嫌悪を「猫」という身近な存在に投影し、日常で感じる不安や嫉妬心を表現。

軽快なサウンドとあいみょんさん特有のユーモアと皮肉が絶妙に溶け合い、聴き手の共感を誘います。

本作は、NHK連続テレビ小説『らんまん』の主題歌「愛の花」など多くのタイアップ楽曲も含まれたアルバムの1曲。

自分のペースで生きることへの葛藤を感じている人にぴったりの1曲です。

ReCodaTRUE

TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』ノンクレジットオープニング映像
ReCodaTRUE

アニメ『響け!

ユーフォニアム3』のオープニングテーマとなったTRUEさんの新曲。

2024年4月にリリースされたこの曲は、挑戦と成長への想いが込められた力強い楽曲です。

日々の喜びや後悔を音に変えて前に進む大切さを歌う歌詞が、聴く人の心に響きます。

シンセポップとポップが融合したサウンドは、現代的な要素と80年代から90年代のアニメ音楽の影響を巧みに組み合わせています。

本作は、自分の声を大切にし、自己実現を目指す全ての人にぴったり。

TRUEさんの歌声とともに、あなたも新たな一歩を踏み出してみませんか?

ObsessedAyumu Imazu

Ayumu Imazu – Obsessed [Music Video]
ObsessedAyumu Imazu

チルでポップなメロディに、すぐに恋に落ちてしまう甘酸っぱい恋心を英語で歌い上げる楽曲です。

Ayumu Imazuさんの力の抜けた歌声と、相手への恋心を素直に表現した歌詞が魅力的です。

力強さのないメロディラインが、恋に落ちた時の戸惑いや不安な気持ちを見事に表現しています。

2024年1月にリリースされた本作は、韓国のSEVENTEENなど多くのアーティストがSNSでダンス動画を投稿したことで、アジア各国で話題を呼びました。

朝のドライブやカフェでのブレイクタイム、休日のお散歩など、リラックスしたいシーンで聴きたい1曲です。

BOO!SHUTPIGGS

PIGGS / BOO!SHUT [Official Video]
BOO!SHUTPIGGS

ガツンと来るハードロックを聴きたい方はぜひとも。

アイドルグループPIGGSによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。

「とにかく、何があっても前へ進んでいくんだ」という歌詞に込められた力強いメッセージが、歌声やサウンドからも伝わってきて熱い気持ちになります。

ネガティブな感情を全部ぶった斬ってくれるぐらいのエネルギーが感じられるはず。

拳を高々と突き上げ、一緒になってさけぶように歌いたくなる超パワフルソングです!