RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
最終更新:

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲

カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?

切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。

もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!

歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!

ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(1〜10)

人としてNEW!SUPER BEAVER

人間の弱さや矛盾を丸ごと肯定し、「かっこよく生きていたい」と叫ぶストレートなメッセージが胸に刺さる、SUPER BEAVERの楽曲です。

この楽曲は、2016年6月にリリースされたアルバム『27』に収録されています。

松岡茉優さん主演ドラマのオープニングテーマにもなりましたが、シングルカットされていないのは意外ですよね。

歌詞には、誰もが抱えるであろう後悔や不信感を隠さず、それでも信じ、愛し続けるしかないという決意がつづられます。

こんな風に自分の信念を叫べたら、きっと気持ちいいでしょう。

仲間と熱い気持ちを分かち合いたい時、カラオケで本作をチョイスすれば場の空気が一気に熱くなるはず。

不器用でも真っすぐに生きたいと願う、あなたのための応援歌です。

花束にしてNEW!wacci

wacci 『花束にして』Music Video
花束にしてNEW!wacci

「親への感謝ってどう伝えればいいんだろう?」そんな照れくさい悩みに、一つの答えを示してくれる5人組バンドwacciの心温まる1曲です。

大人になるまで気づけなかった親の苦労や、どんな時も無条件に愛し、許してくれた深い愛情。

そんなあふれるほどの「ありがとう」を、美しい花束を贈るように歌で表現していますよね。

この楽曲は2018年11月リリースのアルバム『群青リフレイン』に収録。

2020年には、ファンから公募した約400通もの写真でMVが制作され、大きな感動を呼びました。

結婚式や家族の記念日に歌えば、聴く人の心を温かく包み込み、会場が一体となるでしょう。

大切な人を思い浮かべながら、心を込めて歌ってみてはいかがでしょうか?

ランデヴーNEW!シャイトープ

失った恋人とのありえない再会を夢見て、雨の中を走り出す。

そんな切なくもロマンチックな情景が目に浮かぶ、シャイトープの楽曲です。

この曲を聴いて、やるせない恋の記憶がよみがえらない人はいないと思えるほど、主人公の痛みがひしひしと伝わってきます。

独特の比喩で日常の喪失感をつづった歌詞と、ボーカル佐々木 想さんの甘く気だるい歌声が見事にマッチ!

2023年4月に公開された本作は、SNSで多くの共感を呼び、累計再生回数は3億回を突破。

後にアルバム『Hors d’oeuvre』にも収録されました。

失恋の痛みを抱えている時にカラオケで感情を込めて歌えば、その切ない世界観に友人たちも思わず引き込まれてしまうでしょう。

若者のすべてNEW!フジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてNEW!フジファブリック

夏の終わりのもの悲しさと、過ぎゆく青春のきらめきを描いた、フジファブリックの隠れた名曲です。

「最後の花火が終わったら僕らは変わるのかな」といった、言葉にできない不安と未来への期待が入り混じる心情が、聴く人の胸を締め付けますよね。

本作は2007年11月にアルバム『TEENAGER』の先行シングルとして公開され、ドラマ『SUMMER NUDE』の挿入歌などにも起用されました。

どこか懐かしいメロディは、同世代の仲間とのカラオケで歌えば、感傷的でエモーショナルな一体感が生まれるはず。

場の雰囲気を少ししっとりさせたい時に歌ってみてはいかがでしょうか?

NEW!奥華子

忘れられない人への断ち切れない思いを描いた、奥華子さんの名バラード。

恋人と別れてしまった後の埋められない心の隙間と喪失感を、繊細なピアノの音色が表現しています。

奥華子さんの透明感あふれる歌声が、心にスッと染み渡りますよね。

インディーズ時代から歌い継がれてきた本作は、2015年7月発売の10周年記念シングルで、アルバム『プリズム』にも収められています。

タイアップがないにもかかわらずネット上で共感を呼び、動画再生は累計1500万回を記録した隠れた名曲。

失恋ソングですが、しっとりとした雰囲気で場を感動させたい時にぴったり。

キーの変動が少なく感情を込めて歌いやすいので、気になる人の心に響かせる1曲として選んでみてはいかがでしょうか?

366日HY

カラオケでのオハコだ、という女性の方は多いでしょう。

沖縄県出身の5人組ミクスチャーバンドHYの楽曲です。

2008年にリリースされた5枚目のアルバム『HeartY』に収録。

好きな人がだんだんと自分から離れていく様子が歌われている、切なすぎる失恋ソングです。

こういう恋愛を経験した人なら、胸に来るものがあるはずです。

明日への手紙手嶌 葵

【公式】手嶌葵 – 明日への手紙(月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌)
明日への手紙手嶌 葵

フジテレビドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌に起用された曲です。

ドラマの世界観にぴったりマッチした1曲です。

切なさの中にも温かさを感じる感動的なムードで心が締め付けられる名曲です。

メロディが聴きやすく印象的で、静かな雰囲気と穏やかな曲調が、カラオケで盛り上がった後の小休止にはぴったりだと思います。

手嶌葵の5枚目のシングルとして2016年に発売されました。

ドラマにタイアップされたこともあり、女子高生から人気のあった曲です。

続きを読む
続きを読む