カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?
切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。
もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!
歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!
ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(21〜30)
プラネタリウム大塚愛

もう会えない、でも会いたいという気持ちが止まらない……そんな悲しい思いを歌っているこの曲。
大阪府出身のシンガーソングライター、大塚愛さんの代表曲の一つです。
2005年に10枚目のシングルとしてリリースされました。
歌詞を読んでいるだけでも泣けてしまいます。
最近失恋してしまったという方、ぜひ歌ってみてください。
ランデヴーシャイトープ

失った恋人とのありえない再会を夢見て、雨の中を走り出す。
そんな切なくもロマンチックな情景が目に浮かぶ、シャイトープの楽曲です。
この曲を聴いて、やるせない恋の記憶がよみがえらない人はいないと思えるほど、主人公の痛みがひしひしと伝わってきます。
独特の比喩で日常の喪失感をつづった歌詞と、ボーカル佐々木 想さんの甘く気だるい歌声が見事にマッチ!
2023年4月に公開された本作は、SNSで多くの共感を呼び、累計再生回数は3億回を突破。
後にアルバム『Hors d’oeuvre』にも収録されました。
失恋の痛みを抱えている時にカラオケで感情を込めて歌えば、その切ない世界観に友人たちも思わず引き込まれてしまうでしょう。
アイネクライネ米津玄師

好きだからこそ、いつか離れるのが悲しくて怖い……そんな思いを歌っているのがこの曲。
ボカロPのハチという名義でも知られているシンガーソングライター、米津玄師さんの楽曲です。
2014年リリースのセカンドアルバム『YANKEE』に収録。
シングル発売はされていませんがファンからの支持が熱い作品です。
思いっきり感情を込めて歌いましょう。
水平線back number

切ない歌詞とメロディが心に響く楽曲です。
2020年8月にYouTubeでサプライズ公開され、多くの人々の共感を呼びました。
コロナ禍でインターハイが中止になった高校生たちへの応援ソングとして制作されたんです。
back numberの優しさや温かさが感じられる1曲で、夢を追いかける過程での挫折や困難、そしてそれを乗り越えていく強さが描かれています。
本作は、ストリーミング配信で9週連続首位を記録するなど、多くのリスナーに支持されました。
挫折や失敗を経験した人々にとって、共感や慰めの源になる楽曲です。
カラオケで歌って、周りの人を感動させてみてはいかがでしょうか?
そっけないRADWIMPS

「純愛」という言葉が当てはまりすぎる感動ソングです。
『前前前世』『有心論』などのヒットで知られているロックバンド、RADWIMPSの楽曲です。
2018年にリリースされた9枚目のアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録。
ギターの音色が優しく響くバラードで、気持ちが落ち着きます。
ぜひとも恋人と行くカラオケで。
GIFTMr.Children

『GIFT』という曲名のとおり、相手に似合う色のプレゼントを贈るというすてきな物語がつづられた1曲です。
優しくて温かい愛情が聴けば聴くほど伝わってくるこの曲、結婚式でもよく耳にする曲ですよね。
曲の後半でプレゼントを渡すのですが、プレゼントを渡しているのに「ありがとう」と伝えているあたり、歌詞の主人公の温かさと優しさが表れていて、感動してしまいます。
花束にしてwacci

「親への感謝ってどう伝えればいいんだろう?」そんな照れくさい悩みに、一つの答えを示してくれる5人組バンドwacciの心温まる1曲です。
大人になるまで気づけなかった親の苦労や、どんな時も無条件に愛し、許してくれた深い愛情。
そんなあふれるほどの「ありがとう」を、美しい花束を贈るように歌で表現していますよね。
この楽曲は2018年11月リリースのアルバム『群青リフレイン』に収録。
2020年には、ファンから公募した約400通もの写真でMVが制作され、大きな感動を呼びました。
結婚式や家族の記念日に歌えば、聴く人の心を温かく包み込み、会場が一体となるでしょう。
大切な人を思い浮かべながら、心を込めて歌ってみてはいかがでしょうか?






