カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?
切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。
もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!
歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!
ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(1〜10)
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

タイトルに「フィルム」とあるように2人の今までできごとやこれから歩んでいく人生、2人の歴史を映画のストーリーのように、フィルムに収めるように比喩された1曲です。
幸せな、こんな風に思ってくれる人がいる、思える人がいるっていいなあと思わせてくれる幸せがギュッと詰まったナンバーです。
男性から女性に向けて歌われれば感動的ですよね。
Official髭男dismが2018年にリリースしたファーストフルアルバム『エスカパレード』の1曲目に収録されていいます。
幾億光年Omoinotake

遠く離れた愛する人への思いを描いたOmoinotakeの楽曲は、心に染みる美しいメロディと深い歌詞が特徴です。
2024年1月に公開されたこの曲は、TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』のオープニングテーマとして使用されています。
時間や距離を超えた愛の力を表現した歌詞は、聴く人の心に強く響きます。
日々の中で変わらない気持ちや、いつか再会する希望を歌った本作は、大切な人を思う全ての人におすすめの1曲です。
カラオケで歌えば、きっと周りの人を感動させることができるでしょう。
Wherever you areONE OK ROCK

ONE OK ROCKがお届けする、深い愛と永遠の約束を歌ったラブソングです。
「君がどこにいても、いつも君を笑顔にする」というメッセージが心に響く1曲で、結婚式などでも人気が高いんです。
2010年にアルバム『Nicheシンドローム』に収録された本作は、2016年にはNTTドコモのCMソングとしても起用されました。
そのおかげで広く知られるようになり、2017年と2018年には「ISUMブライダルミュージックTOP10」で2年連続首位を獲得しているんですよ。
大切な人への変わらぬ愛を歌った本作は、プロポーズや結婚式で使いたい方にピッタリです。
カラオケで歌って、周りのみんなを感動させてみてはいかがでしょうか。
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(11〜20)
裸の心あいみょん

パワフルでかっこいいイメージが強いあいみょんさんですが、本作は親しみやすい雰囲気と女性的なかわいらしさが感じられる1曲です。
多部未華子さん主演のドラマ『私の家政夫ナギサさん』のテーマソングとなりました。
あいみょんさんがバラードをシングルとしてリリースするのはなんとこの曲がはじめてです。
うそいつわりのない、恋する気持ち、いつかかなうことを夢見、ストレートに願ったキュートな歌詞が感動的です。
ミュージックビデオ内で見せるあいみょんさんの表情もこれまであまり見たことがないような、恋する女の子らしいかわいい表情でこれまた新鮮です。
糸中島みゆき

人と人の出会いを1枚の布を織りなす糸に例えて歌っています。
歌詞の最後に、糸が巡り合い出会うことを、「幸せ」が「仕合わせ」というふうに表現しており、織りなす言葉の組み合わせがとても感動的な1曲です。
もともとは『命の別名』という曲と一緒に両A面シングルとして1998年に発売された曲です。
『時代』と双璧をなす中島みゆきさんの名曲です。
桜井和寿さん率いるbankbandのカバーで再び若い世代にも広まりました。
HANABIMr.Children

なにか悩みや後悔をかかえて自問自答している様子、さらにはどうしようもない未練など、さまざまな苦悩や感情が織り込まれた歌詞が心にグッと響きます。
切ない歌詞に加えて、Mr.Childrenの魅力ともいえる美しいメロディが非常に心地よく、カラオケで歌っても感動できる素晴らしい曲ですよね。
後半になるに連れて感情がどんどん高ぶっていく様子も胸を打ちます。
紡ぐとた

繊細な感情表現と透明感のある歌声で、多くの人の心をつかむとたさんの代表曲です。
空や風、花といった自然の要素を通じて、深い愛情や切なさが描かれています。
SNSでの総再生回数が4億回を超える人気ぶりからも、聴く人の心に寄り添う力を持っていることがうかがえます。
本作は2023年2月にリリースされたアルバム『oidaki』に収録されており、YouTube『THE FIRST TAKE』での一発撮りでも披露されています。
はかなさや切なさ、そして自然に託した思いが豊かに表現された本作は、大切な人への思いを伝えたい時や、心に響く歌を聴きたい時にぴったりです。
カラオケでみんなの心を揺さぶってみてはいかがでしょうか。