カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?
切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。
もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!
歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!
ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(11〜20)
ハナミズキ一青窈

カラオケでしっとりと披露すれば、ひとたび感動のムードを演出できることまちがいなしです。
2004年にリリースされた一青窈5枚目のシングル。
アメリカ同時多発テロの発生時、ニューヨークにいた友人からのメールをもとに書かれたというこの曲は、愛する人を思う純粋な心と、その人の永遠の幸せを願う心が美しく歌われています。
やさしいミディアムバラード、小休止にもってこい。
日本テレビ系『火曜サスペンス劇場』主題歌や、その他多くのタイアップが付いた曲です。
オリコンの週間シングルランキングでは125週連続チャートインし、累計136週のチャートインとなっており、カラオケランキングでは90週連続でTOP5入りとなるロングヒットを記録しました。
つまり、定番です!
笑顔いきものがかり

笑顔をテーマにした心温まる楽曲です。
2013年7月にリリースされ、映画『劇場版ポケットモンスター』の主題歌として使用された1曲です。
いきものがかりの他の楽曲『ありがとう』とも共通するテーマを持ちながら、本作では時間の循環性や幸せの繰り返しに焦点を当て、独自の視点で描かれています。
オリコンチャートで2週連続TOP10入りを果たすなど、音楽的な成功を収めました。
大切な人との絆や、その人の笑顔を守るための強さがテーマとなっているので、カラオケで歌って周りの人を感動させたい方にぴったりの曲です。
Answer幾田りら

誰かが歌っていると、思わず聴き入ってしまう名曲です。
幾田りらさんが作詞・作曲を手掛けた本作は、未来への不安や葛藤を素直に表現しながら、挑戦する全ての人への応援歌として機能しています。
2021年3月に配信リリースされ、東京海上日動あんしん生命のCMソングとしても起用されました。
幾田りらさんの1stアルバム『Sketch』にも収録されている本作は、シンプルなアンサンブルと優しい歌声で多くのリスナーの心に寄り添い、励ましを提供しています。
夢や希望に向かって努力し続けることの大切さを歌った本作は、カラオケで歌えば、きっと聴いている人の心を揺さぶることでしょう。
StoryAI

今日のこの瞬間、大切な人と過ごす時間を大事にして生きていないと、明日はもしかしたら会えなくなるかもしれない、という強いメッセージが込められています。
男女問わずカラオケで歌える感動ソングです。
また近年では、ディズニー映画『ベイマックス』で、英語バージョンのこちらの楽曲が起用されていました。
パワフルな歌詞に多くの人が涙したことまちがいありません。
多くの人に支持されるバラードソングなので、問題なく歌えるのであれば盛り上がることまちがいないでしょう。
SoranjiMrs. GREEN APPLE

人生の尊さと希望を歌い上げる楽曲が誕生しました。
Mrs. GREEN APPLEが2022年11月に発表したこの曲は、映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌として制作されています。
美しいストリングスと神秘的なコーラスが特徴的な本作は、聴く人の心に深く響きます。
歌詞には、困難に直面しても希望を持ち続けることの大切さや、日々の小さな喜びを大切にする思いが込められており、生きることの意味を改めて考えさせてくれます。
カラオケで歌うのはもちろん、自分自身や大切な人への応援ソングとしてもピッタリな1曲です。
人生に迷いを感じている時や、誰かを励ましたい時にぜひ聴いてみてください。
人としてSUPER BEAVER

人間の弱さや矛盾を丸ごと肯定し、「かっこよく生きていたい」と叫ぶストレートなメッセージが胸に刺さる、SUPER BEAVERの楽曲です。
この楽曲は、2016年6月にリリースされたアルバム『27』に収録されています。
松岡茉優さん主演ドラマのオープニングテーマにもなりましたが、シングルカットされていないのは意外ですよね。
歌詞には、誰もが抱えるであろう後悔や不信感を隠さず、それでも信じ、愛し続けるしかないという決意がつづられます。
こんな風に自分の信念を叫べたら、きっと気持ちいいでしょう。
仲間と熱い気持ちを分かち合いたい時、カラオケで本作をチョイスすれば場の空気が一気に熱くなるはず。
不器用でも真っすぐに生きたいと願う、あなたのための応援歌です。
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(21〜30)
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人との絆やつながりの大切さを歌い上げる感動の1曲です。
SUPER BEAVERが2020年6月にリリースした楽曲で、中条あやみさん主演の映画『水上のフライト』の主題歌にも起用されました。
一人では味わえない感情や経験を通して、仲間や大切な人たちとの絆の重要性を優しく伝えてくれます。
挫折や困難を乗り越える力が、人との関わり合いから得られることを歌っており、メジャー復帰後の彼らの思いが込められています。
本作は、人生の苦難や喜びを通して、生きることの面白さや挑戦を続けることの大切さを教えてくれる感動の名曲です。






