カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?
切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。
もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!
歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!
ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(41〜50)
瞳をとじて平井堅

この曲に関しては、もはや説明は不要と言ってもいいほどの平井堅の代表曲ですね。
曲の導入部ではあえて地声を使ったつぶやくような歌唱で切なさを演出しつつ、サビでは一転して、平井堅の真骨頂とも言えるファルセットとミドルボイスをたくみに切り替えて使い分ける歌唱で「歌の透明感」を強調して、純粋な愛を歌い上げています。
この曲をうまく歌いたくて、街のボイトレ教室に駆け込んだ男性陣も多いのでは?
ぜひこの曲を熱唱して、ご自慢の歌唱力を存分に披露してみてください!
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(51〜60)
オレンジSMAP

夕暮れの情景の色を「オレンジ」に例え、切ない別れを歌ったSMAPの名曲です。
好きなのに別れなくてはいけなくなったときに相手のことを思い、自ら別れを告げる優しさがとても悲しいのですが、「ありがとう」と言って別れる優しい気持ちが伝わる感動ソングです。
I LOVE YOU尾崎豊

尾崎豊11枚目のシングルで1991年に発売されました。
尾崎豊の死後も多くのミュージシャンにカバーされ、今も歌い継がれている名曲です。
生前のライブでもほぼ欠かさず演奏されている曲で、最近では尾崎豊の1人息子である尾崎裕哉がカバーしたことでも話題になりました。
卒業まで、あと少しGLAY

心に残る卒業ソングです。
GLAYのメンバーTAKUROさんが2002年に自身の経験を元に作詞作曲した楽曲で、卒業を控えた学生の心情が繊細に表現されています。
借りたままの辞書や友との再会を願う気持ちなど、懐かしさと別れの切なさが感じられる歌詞が印象的です。
本作は同年9月発売のアルバム『UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY』にも収録され、ファンの間で人気の高い1曲となっています。
卒業シーズンに聴くと特に心に響くので、思い出の詰まった学生生活に終わりを迎える方にぜひ聴いてほしい楽曲です。
C.O.S.M.O.S. 〜秋桜〜三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE14作目のシングルとして、2014年に発売されました。
「Samantha Tiara & Samantha Thavasa サマンサティアラ ジュエリー」テレビ CM ソングに起用されています。
誰にも言えない関係の人と愛し合ってしまったつらさが歌詞にあふれています。
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

J-POPシーンにおけるラブバラードの頂点に君臨すると言っても過言ではないほどの、名曲中の名曲!
この曲を聴いて、ブレーキランプを5回点滅させた男性も多いのでは(笑)?
昔の思い出、未来への希望が歌詞につづられていて、愛情にあふれたこの曲を聴いていると感動せずにはいられません。
ゆったりとした曲ですので、カラオケでも歌いやすい曲だと思います。
音程とリズムを一つずつ確認しながら歌いましょう!
永遠にともにコブクロ

コブクロ10作目のシングルとして2004年に発売されました。
結婚式の定番ソングとして有名ですが、カラオケリクエストランキングでも上位を記録するほどの人気を得た曲です。
コブクロのシングルの中では最大のロングヒット作品です。