カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?
切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。
もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!
歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!
ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(91〜100)
赤い日記帳あか組4

別れてしまうほどではないけれども、なんだかチグハグでうまくいかない。
もしかしたら、もう駄目かも……そんな微妙でギリギリな関係性を歌った曲です。
赤とは燃え上がる愛の色。
まだ燃え続けていたいという願いと祈りが込められています。
キセキケプラ

2024年9月にデビューシングルとしてリリースしたケプラの楽曲は、友達との関係がどんなに変わっても、ずっと友達でい続けたいという願いが込められています。
アコースティックギターの温かみと4人の歌声が響き合う、ケプラらしさ全開の1曲。
本作はミュージックビデオも公開されていて、アナログ感を大切にしたフィルム撮影が印象的。
強がりながらも素直な感情が表れる歌詞に、きっとグッとくるのではないでしょうか。
ちょっと切ない、友情、青春。
そんな世界観が好きな人や邦楽ファンにたまらない1曲!
カラオケで歌いたくなる楽曲です。
カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(101〜110)
ハートポルノグラフィティ

大切なものを失ってしまい、赤く腫れてしまっているハート。
もう幸せだった時に戻れないからこそ、自分自身を奮い立たせることしかできない。
そんなどうにもならない切なさと、それを続けていくことの強さを歌ったバラードです。
サライ加山雄三 & 谷村新司

故郷や大切な人への思いを込めた名曲です。
加山雄三さんと谷村新司さんがコラボレーションして制作され、1992年11月に発表されました。
「心のふるさと」をテーマにした歌詞は、多くの人々の心に響き、共感を呼んでいます。
優しいメロディに乗せて、離れた場所にいる大切な人への思いが歌われており、聴く人の心に温かさを届けてくれます。
本作は日本テレビ系列の『24時間テレビ「愛は地球を救う」』のテーマソングとして使用され、広く知られるようになりました。
カラオケでも人気が高く、誰もが一度は耳にしたことがある楽曲です。
離れた人を思い出したときや、新しい旅立ちの際に聴きたい1曲です。
遥かスピッツ

スピッツの曲の中でもとくに人気のある曲の一つですね。
一見難解な歌詞は、読む人それぞれの解釈ができる余白があってとってもすてきですよね。
聴いているとなんだか勇気をもらえます。
カラオケで歌うときは、男性には少しキーが高いと思いますので、キーを下げてチャレンジするのもありです!
また、テンポはゆっくりなので、リズムを一つずつ確かめながら歌えるのでオススメです。
コロニーBUMP OF CHICKEN

神秘的な雰囲気すら感じる、BUMP OF CHICKENの1曲です。
ボーカル、藤原基央の美しい歌声が非常に印象的で、それを優しくて壮大な伴奏が支えています。
歌詞はパッと見ただけでは一つの意味に絞れず、何度も読んで、さまざまな意味にとらえられるあたり、さすがバンプ!!といった印象です。
きっと聴く人、歌う人の数だけ解釈の数がありそうです。
あなたのキスを数えましょう〜You were mine〜小柳ゆき

小柳ゆきのデビューシングルとして発売され、大ヒットしました。
WOWOW放送アニメ「アレクサンダー戦記」主題歌に起用され、ロングヒットになりました。
好きな人と別れた後の後悔や懐かしい思い出がよみがえる曲ですが、感動させられる迫力ある声はとても素晴らしい曲です。