RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲

カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?

切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。

もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!

歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!

ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(101〜110)

あの空の星のように・・・EXILE

2012年に発売された40枚目のシングル『BOW & ARROWS』にカップリング収録されているのが『あの空の星のように・・・』。

富士通のパソコンブランドのイメージソングに起用された作品です。

奥行きのある曲調と美しさと芯の強さを兼ね備えたボーカルワークが特徴。

聴けば聴くほどに胸の奥底が熱くなってくるような気がします。

希望と愛をテーマにした歌詞のメッセージ性もまた、歌声とサウンドにぴったり。

歌うごとに自分の一部に溶けこんでくれる楽曲だと思います。

Boyfriend Part IICrystal Kay

Crystal Kayの出世作であり、はじめて付き合ったボーイフレンドとの思い出を振り返るR&Bチューン。

別れてしまった切なさよりは、たしかにそこにあった2人の優しい時間と思いが歌詞からも際立ちます。

当時より抜群の存在感を誇る歌唱力とビジュアルがMVでも際立ちます。

蜃気楼TETSU69

tetsu69 – shinkirou vidéo clip
蜃気楼TETSU69

今目の前に広がる景色や、愛する恋人、追いかけている夢。

それらもふとした心の弱さ次第で蜃気楼(しんきろう)のように消えて行ってしまう。

「どうにかしなきゃ、でもどうやって?」そんな日常の迷いや苦しみを衝動に変えてとにかく走り出したくなる曲です。

赤い電車くるり

タイトルの赤い電車とは、赤い車体の京急本線のこと。

大きな東京をかけぬける京急線への大きな愛情が軽やかなリズムに乗って響きます。

電車の先頭から見える景色を映しつづけた変わったMVは、バンドファンのみならず鉄道ファンの中でも話題になりました。

Missing久保田利伸

久保田利伸 – Missing [Official Video Short ver.]
Missing久保田利伸

意外ですが、この曲は1986年に発売された久保田利伸のファーストアルバムに収録された曲です。

久保田利伸の代表曲の1つになっていて、シングル化はされていません。

久保田利伸の名バラードとして他のアーティストにもカバーされ、愛され続けています。

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(111〜120)

そばにいるよ前田亘輝

Nobuteru Maeda – Soba ni Iruyo (前田亘輝 – そばにいるよ)
そばにいるよ前田亘輝

前田亘輝通算5枚目のシングルとして1993年に発売されました。

恋人に対するストレートな思いにあふれた歌詞が感動できる曲です。

TBS系「情報スペースJ」エンディングテーマに起用され、男性に歌ってほしい名バラードとして愛されています。

上を向いて歩こう坂本九

上を向いて歩こう – ‘Sukiyaki’ – Kyu Sakamoto (坂本 九) 1961.avi
上を向いて歩こう坂本九

「Sukiyaki」というタイトルで海外でも親しまれている名曲です。

涙がこぼれないように、上を向いて歩く……なんともセンチメンタルですてきな言葉ですよね。

心が弱っているときにこそ、響いてくるメッセージです。

誰でも知っている曲といえるほどの知名度ですので、カラオケで歌うにもピッタリです。

みんなで声をそろえて一緒に歌うのもすてきです。